-
- 最大用紙サイズから探す
- ご希望のサイズから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- メーカーから探す
- ご希望のメーカーから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 用途から探す
- ご希望の用途から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 業種から探す
- ご希望の業種から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 目的から探す
- ご希望の目的から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- インクの種類から探す
- ご希望のインクの種類から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- その他のプリンターから探す
- その他のプリンターから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
【動画セミナー】初めて導入検討の方/新事業開発の担当者必見!ラテックスプリンター活用法、徹底解説セミナー
『プリンターを活用した新規ビジネス』『外注業務の内製化』を検討する際は、導入後最も利益を残せるプリンターを選ぶ事が鉄則です。
- ラテックスプリンターがいかに高収益な事業を展開しやすいか
- 使いこなす為の具体的なノウハウ
- 導入してよかったこと、苦労したこと
- 導入前に準備すべきポイント
など、ディスカッション形式でユーザー様が本当に知りたい情報を得られるラテックスプリンター活用法、徹底解説セミナーです。
このような方におすすめ
- 既存商品の粗利が低下しており、高収益な新事業開発が急務
- 外注業務の内製化を検討している
- 導入後にちゃんと使いこなせるか、本当に利益を出していけるか不安
- 導入企業の事例やノウハウを自社事業のヒントにしたい
セミナー概要
セミナーコンテンツ
第1部 ラテックスプリンターとは
ラテックスの特徴、他社のプリンターにはないメリット、緊急時のリカバリー方法まで紹介。新しく展開している第4世代ラテックスについても解説します。
第2部 ユーザーディスカッション(前編)
日本HP霄氏とセルカム株式会社のオペレーターからプリンター導入前に知っておくべき5つのポイントについてディスカッション形式で解説します。
第3部 ユーザーディスカッション(後編)
ラテックスを導入してよかった事、苦労した事について引き続き日本HP・セルカムから紹介します。
第4部 導入事例から見るラテックスプリンターの活用方法
導入企業の事例を元にラテックスプリンターで活用できるインクジェットメディア一覧、導入に活用された補助金情報と事業計画の事例を解説します。
講師
株式会社日本HP エバンジェリスト 霄 洋明 氏
オペレーター
セルカム株式会社 東日本営業部 部長 福原 友志 氏
セルカム株式会社 西日本営業部 課長代理 森岡 伸之 氏
セルカム株式会社 システムソリューション部 戸田 祐也 氏
資料をご希望の方は、右のフォームに必要事項をご記入の上、送信ボタンを押してください。後ほどご入力頂いたメールアドレスへダウンロードリンクをお送り致します。
※メーカー、同業者の方、また匿名、偽名でのダウンロードは御遠慮いただいております。