- 
                                    
- 最大用紙サイズから探す
 - ご希望のサイズから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。 
 - 
                                    
- メーカーから探す
 - ご希望のメーカーから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。 
 - 
                                    
- 用途から探す
 - ご希望の用途から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。 
 - 
                                    
- 業種から探す
 - ご希望の業種から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。 
 - 
                                    
- 目的から探す
 - ご希望の目的から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。 
 - 
                                    
- インクの種類から探す
 - ご希望のインクの種類から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。 
 - 
                                    
- その他のプリンターから探す
 - その他のプリンターから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。 
 
    
iPF8400SE


  
      
  
  
製品概要
| メーカー | キヤノン(Canon) | 用途 | ポスター、店頭POP | 色数 | 6色 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 出力スピード | B0サイズ コート紙、約2.4分(「速い」モード) | インクコスト | 47.1円/ml | サイズ | B0プリンター | 
![]()  | 
        ポスター作成ツール標準添付しており、デザイン性の高いテンプレートに写真やテキストを編集するだけで、かんたんに見栄えの良いポスターが作成できる「PosterArtist Lite」を標準添付。大判プリンターを導入したその日から、専門的な知識や技術がなくても自在にポスターをつくることができます。  | 
      
|---|
iPF8400SE
特長
ポスター作成ツール標準添付
ポスター作成ツール標準添付
作成ソフトでかんたんに
デザイン性の高いテンプレートに写真やテキストを編集するだけで、かんたんに見栄えの良いポスターが作成できる「PosterArtist Lite」を標準添付。大判プリンターを導入したその日から、専門的な知識や技術がなくても自在にポスターをつくることができます。
Print Plug-In for Office
使い慣れたMicrosoft Officeで
Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint)で作成した文書や表を、簡単に大判サイズに印刷できるプラグインを標準添付。煩わしい設定が不要です。
大型操作パネル
直感的な操作性を実現
プリンター本体の大型LCDパネルで、必要な情報を表示したり、設定の変更も分かりやすいメニューに。またナビボタンを押すと、イラストで用紙セットやインク交換の手順をガイドしてくれます。
かんたん拡大コピー
そのまま拡大してポスターに
キヤノンのCanoScan、PIXUS MPシリーズやimageRUNNERなどとの連携コピー機能を搭載。チラシや教材を、コピー機感覚の操作性で拡大コピーや、部分拡大コピーなどが簡単にできます。
B系列/A系列定型ロール紙
ポスターフレームにそのまま入れられる
B2やA1といった定型ロール紙で出力すると余白のカットせずにポスターフレームにそのままセットできます。大判プリント~掲示までのワークフローを改善します。

高速プリント
高速プリント
B0サイズ コート紙、約2.4分
B0サイズ コート紙、約2.4分と、手軽に高速な大判プリントが可能な「速い」モード※1をプリンタードライバーに搭載。急なイベントにも対応が可能です。
※1 標準モードに比べて、スジやムラが目立つことがあります。
※ 高速化効果は、印刷条件により異なります。
アカウンティング機能
印刷にかかったコストを集計でき、印刷のコスト管理が可能に
プリンターのジョブ履歴から、印刷したページ数や用紙の枚数、インクおよび用紙の使用量をステータスモニターで取得できます。インクや用紙の単価をあらかじめ設定しておくと、印刷にかかったコストを集計することができます。

大容量インクタンク
ランニングコストを抑えるため大容量インクタンクを採用
標準サイズ(各色330ml)に加えて、大容量サイズ(各色700ml)のインクタンクを採用。各色の使用頻度に応じたタンク容量の選択が可能なことに加え、インク交換作業の負担を軽減します。
ストップレスインクタンク交換
印刷を停止せずにインクタンクの交換が可能
サブインクタンクに常に一定量のインクを蓄えることにより、印刷を停止せずにインクタンクの交換が可能です。また、突然のインク切れでもサブタンクのインクだけで印刷可能。インクタンクの中身をあますことなく使い切ることができます。
多様なメディア対応力&高耐候性
のぼりや電飾看板も自由自在
「LUCIA EX」顔料インクなら、ポスター用の光沢紙やコート紙以外にも、のぼり用ポンジクロス、電飾看板用バックライトフィルムなどさまざまなメディアにあざやかにプリント可能。また、プリントの美しさを長く保つ、高い耐候性を実現しています。
ポスター最適色
あざやかな色でプリント
プリンタードライバーの目的設定モードで「ポスター」を選べば、あざやかで目をひく色でポスターをプリントできます。
環境への取り組み
エネルギーと資源を有効に活用
製品の開発から廃棄までの製品ライフサイクルで、さまざまな取り組みをしています。
エネルギー消費を効果的に抑える機能を備えた製品の開発・普及を目的としたプログラムである、国際エネルギースタープログラムの基準に適合しています。
また、エネルギーの消費を効率的に抑える製品の開発・普及を目的とした、グリーン購入法やエコマークにも適合しています。
さらに、使用後のインクタンクの回収・リサイクルを行い、資源の有効活用を実現しています。

各社ソフトウエアRIP(PostScript)に対応
プロフェッショナルユースに対応
プルーフからデザイン、ポスター、サイン・ディスプレイまで、プロフェッショナルユースで必須のPostScriptアプリケーションやワークフローRIPに対応する、多様な大判プリントニーズに応えるソフトウエアに対応しています。
※ 対応予定ソフトウエアも含む。
クラウド連携による、図面データ共有でワークフローを効率化
ファイル出力・共有ソフト imagePROGRAF Direct Print & Share
imagePROGRAF Direct Print & Share(以下、DPS)は、建築・土木関連のワークフローを効率化するキヤノン独自のソリューション。DPSを使えばアプリケーション不要でファイルをそのまま印刷・共有することが可能。また、クラウドサービスとの連携により、ファイルを簡単にアップロード/ダウンロードし、施工会社や設計事務所、建設現場などの関係者間でファイルをタイムリーに共有し、ワークフローを改善、時間とコストの削減に貢献します。

①ファイルから直接出力・共有
PDF、JPEG、TIFFなどの各ファイルを開くための専用アプリケーションを起動することなく、簡単に出力・共有が可能です。
②AutoCADファイルを直接出力・共有
AutoCAD上のメニューから、直接ファイルを出力・共有することができます。
③スキャンデータを共有
スキャンした図面などのデータを、クラウドサービスで共有できるScan to Cloud※に対応。
※ 大判コピーシステムセット M25/M40 MFP Trayのみ
④関係者とファイルを共有
クラウドサービスを介してファイルを関係者間で共有することが可能です。建設現場などのモバイル環境でも最新の情報をチェックできます。
⑤クラウドサービスと連携
クラウドサービスと連携し、DPS内での簡単な操作でファイルのアップロード/ダウンロードが可能です。
製品スペック
| 印刷方式 | バブルジェット方式 | 
|---|---|
| 最高解像度 | 最大2400×1200dpi | 
| 印刷速度 | B0サイズ コート紙、約2.4分(「速い」モード) | 
| 用紙サイズ | B0プリンター | 
| インクの色数 | 6色 | 
| インクの種別 | 水性 | 
| メモリ | 384MB | 
| インク容量 | 各色330ml/700ml(初期同梱インクは330mになります) | 
| 電源・電圧 | AC 100V(50/60Hz) | 
| 消費電力 | 動作時:190W以下 | 
| 本体サイズ | 1,893×971×1,144mm(スタンド本体標準装着) | 
| 本体重量 | 約117kg | 
| 同梱品 | スタンド  | 
| 稼動音 | 約50dB | 
| オプションの種別 | HDD付き | 
        
        
                                            




                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                            
                                                看護学科 講師
                                            
                                                大学における入学者選抜に関する業務全般を担当
                                            
                                                小物、アパレル用品の製造・製作及び印刷
                                            
                                                学生の大学生活への支援・大学の円滑な運営補助
                                            
                                                大学教授
                                            
                                
                                
                                
                                
                                                
                                                
                                                
                                                


