English OK!
大判プリンター診断

SC-S7150はエプソンの溶剤プリンター。エコソルベントインク搭載

大判プリンター・プロッターの
納品実績1,500台以上!
比較表 0 お問合せ・資料請求 お見積り
0120-687-333 受付時間 9:00~18:00(平日)

エプソン(EPSON)SC-S7150NEW!64inchsolvent-inkfour

生産性を一歩先へ。さらに進化した4色モデル
販売価格
標準価格 2,079,000円(税込)
最安に挑戦
リース価格
月々41,600(税込)〜 × 60ヶ月 リースについて※法人企業のみ対象となります。
※20万円以上(税別)の商品で
 リースの審査が通れば利用可能です。

製品概要

メーカー エプソン(EPSON) 用途 写真/プルーフ/ポスター 色数 4色
出力スピード ・塩ビ 13.5m²/h (6 pass 600×1,200dpi)
・フィルム 4.7m²/h (16pass 1,200×1,200dpi)
・バナー 19.2m²/h (4pass 600×600dpi)
インクコスト 32.5円円/ml サイズ 64インチ

保守込み価格シミュレーション 保守込み価格シミュレーション

保守とは? 基本的に機器の故障を修理するための技術者派遣費、作業費、部品代などが含まれています。
インクやメンテナンスに関する消耗品はどのメーカーも有償で、メーカー・機種によってはプリントヘッド・メンテンスキット交換サービスなどの部品代も有償となりますので、予めご了承ください。
詳細は各メーカーによって異なりますので、お問い合わせください。

標準価格

2,079,000(税込)最安に挑戦

毎月のリース概算価格

41,600(税込)〜 × 60ヶ月

標準価格

2,079,000(税込)

保守料金

330,000円(税込)

合計金額

2,409,000(税込)最安に挑戦

毎月のリース概算価格

48,200(税込)〜 × 60ヶ月

標準価格

2,079,000(税込)

保守料金

594,000円(税込)

合計金額

2,673,000(税込)最安に挑戦

毎月のリース概算価格

53,500(税込)〜 × 60ヶ月

リースについて※法人企業のみ対象となります。
※20万円以上(税別)の商品で
 リースの審査が通れば利用可能です。

※ 運送費などの諸経費別

ご相談・お見積りから設置まで
専任のスタッフが対応いたします。
  • 専任からご予算、ご要望にあわせてご提案
  • 導入~設置まで手厚くサポート
  • 用紙、インクも特価で販売!

今すぐ電話でご相談!

受付時間 9:00~18:00(平日)

質問やご相談だけでもOK!専任担当がすぐにご対応!最短即日見積り可!

知りたい情報から選ぶ

特長

短納期でも、現場にゆとりを

急な仕事にも柔軟に対応できる印刷スピード

1.33インチの新ヘッド採用により従来機SC-S40650と比較して生産性が約28%(注1)向上しました。
(注1)従来機SC-S40650(2016年発売)の標準Pass(塩ビ)において比較した数値
スピード比較

最長10年保守の高い信頼性

最長10年の保守メニューでトータルコストを削減

最長10年まで加入できる保守メニューをご用意。機体入替のコストを抑え、長く安心してお使いいただけます。詳細は定額保守サービスのページをご覧ください。

保守の契約一例

メンテナンスにかかる工数を削減し安定稼働を実現

プリントヘッドとプリントヘッドガードの表面から毛羽やホコリを自動で除去する布ワイパーを搭載。また、ファンで空気流を生成しフィルターで空気中の微粒子をキャッチする空気循環システムにより、プリンター内の空気を清浄に保ちます。繊細なセンサーや駆動機構へのインクミスト付着を防止し、安定稼働に貢献します。

布ワイパーについて動画を見る

空気循環システムについて動画を見る

(注)布ワイパーと空気循環システムのイメージ動画です。実際の機器と異なる部分があります。

オートテンションコントロール機能による正確な紙送り

メディア送りモーターとロール駆動モーターが、メディアの重量やロールコア形状などを感知して制御。安定した紙送りを実現します。

ノズル自己診断システムを搭載

ノズルインク温度センサープリントヘッドのドット抜けを印刷ジョブごとに自動で検知し、パネル上にアラートを表示するノズル自己診断システムを搭載。ドット抜けにいち早く気付くことで、プリントミスによるムダを最小限に抑えます。

小さな文字もくっきり

印刷データの文字情報を識別し、エッジ部分のドットサイズを自動で変えて出力するテキストシャープネス機能を搭載。細かい文字もはっきりと印刷できます。

(注)エプソンの純正ソフトウェアRIP Epson Edge Print PRO上で切替設定ができます。

安心の屋外耐候性3年

UltraChrome G3インクは、ラミネートなしで屋外耐候性最大3年(注1)を実現しています。

(注1)屋外掲示物の耐候性能“最大3年間”はIS018930にしたがって、インク単色100%濃度の印刷条件にて弊社内で実施した試験により推定した値です。本試験は屋外掲示で一般的な垂直状態での掲示で、直射日光や雨を含めた一般的な屋外掲示状態を模して試験を実施しています。従って、直射日光や風雨、温度湿度等の実際の掲示環境によっては結果が異なる場合があります。このような理由から出力物を長期間にわたって掲示される場合には、ラミネート加工等により保護することを推奨いたします。また、本試験結果はエプソンが出力物の保証を意味するものではございません。

消費電力を抑えた省エネ設計

従来機SC-S40650では2本必要だった電源が1本になり、消費電力も従来機より低く抑えられています。

(注)SC-S7150のスリープ時の商品電力:約3W SC-S40650(2016年発売)のスリープ時の消費電力:約12W

操作性の向上と環境への配慮

4.3インチのタッチパネル

タッチパネル見やすく使いやすい4.3インチのタッチパネルを搭載。光学式タッチパネルのため、手袋をつけた状態でも操作が可能です。自動クリーニングの時間が近づくとパネルに表示されるので作業の中断を防ぐことができます。

プリンターを作業台に

天板天面の一部をフラットなデザインにしたことで、PCや印刷物を置くスペースとして活用いただけます。

メンテナンスがしやすい構造

天板従来機と比べて本体のメンテナンスカバーが大きく開くので、必要なメンテナンスを楽に行うことができます。

パウチ式の新インクで環境負荷を低減

新インク800mlのパウチ式インクパック採用。従来機SC-S40650(2016年発売)のインクカートリッジ式と比較して廃棄物を大幅に削減しています。使用済みインクパックを回収しリユースする「インク容器循環プログラム」にも対応し、環境負荷を低減しています。
また、UltraChrome GSインクはGREENGUARD Gold認証を取得し、ニッケル化合物を一切含まないので安心してお使いいただけます。

製品スペック

最高解像度1,200×1,200dpi
印刷速度・塩ビ 13.5m²/h (6 pass 600×1,200dpi)
・フィルム 4.7m²/h (16pass 1,200×1,200dpi)
・バナー 19.2m²/h (4pass 600×600dpi)
用紙サイズ64インチ
インクの色数4色
インクの種別溶剤(ソルベントインク)
メモリ1GB
インク容量800ml
給紙方式ロール紙:1本装着
電源・電圧AC 100-120V/200-240V 50/60Hz
消費電力動作時:AC1 (本体) 約1100W / AC2(乾燥ファン) 約45W
レディ時:AC1 (本体) 約520W / AC2(乾燥ファン) 約1W
スリープモード時:AC1 (本体) 約3W / AC2(乾燥ファン) 約1W
本体サイズ最小時:2,620mm×989mm×1,338mm
最大時:2,620mm×1,167mm×1,671mm
本体重量287kg
同梱品スタンド、巻取りロールユニット、外付け乾燥ファンユニット、紙管、手袋、メンテナンスパーツキット1セット(エアフィルター2個、布ワイパー1個、フラッシングパッド1個 本体にセット済)、トレイアタッチメント、ピンセット、トレイ、紙テープ、クリーニング棒、クリーンルームワイパー、インククリーナー(インククリーナー液、手袋、カップ)、廃インクボトル(SC2WIB)、Epson Edge Print PRO、ACケーブル
稼動音最大約61dB

SC-S7150とよく似た機種はこちら


SC-S7150に関連しそうなブログ記事 記事一覧

SC-S7150についてお気軽にお見積りください。

今すぐ電話でご相談!

受付時間 9:00~18:00(平日)

質問やご相談だけでもOK!専任担当がすぐにご対応!最短即日見積り可!

1.必要情報の入力
2.送信完了
残り必須項目: 0
製品名 任意
会社名
必須 OK

※屋号名でも可

お名前
必須 OK
姓 :
名 :
都道府県
必須 OK
電話番号
必須 OK
メールアドレス
必須 OK
導入予定時期
必須 OK
従業員数
必須 OK
検討背景
必須 OK
内製化したい項目にチェックを入れてください 任意
その他お問い合わせ内容 任意

ご入力いただいた情報の管理について
詳細


reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。
比較表に追加しました。比較表一覧を見る閉じる
ページトップへ
概算でお見積り

お急ぎの方は、即座に概算見積もり書PDFを発行いたします。

製品名
お名前
会社名
電話番号
メールアドレス
検討段階
  閉じる