大判プリンター診断

超薄膜塗布・均一膜厚でコーティング可能なオンデマンド型のデジタル コーティングマシン

大判プリンター・プロッターの
納品実績1,500台以上!
比較表 0 お問合せ・資料請求 お見積り
0120-687-333 受付時間 9:00~18:00(平日)

ミマキ(Mimaki)DCF-605PU Spray-coatother-sizeother-ink

新しい付加価値
オンデマンド型の「デジタル コーティングマシン」
販売価格
標準価格 4,103,000円(税込)
最安に挑戦
リース価格
月々82,100(税込)〜 × 60ヶ月  リースについて

製品概要

メーカー ミマキ(Mimaki) 用途 アクリル製品・金属板などのコーティング 色数 -
出力スピード - インクコスト - サイズ その他
dcf-605pu

新しい付加価値 デジタルコーティング
On demand/Low cost/High productivity

「DCF-605PU スプレーコートセット」は、スプレー方式の超薄膜塗布でトップコート剤の消費量を最大限に抑え、エア混入のない均一膜厚でコーティングを行うことができる全く新しいオンデマンド型の「デジタル コーティングマシン」です。

グループ会社であるアルファーデザインが培った塗布制御技術と、当社が保有する独自のXYZ軸制御技術を応用した精密な位置決め機能のコラボレーションにより高精度なコーティングを可能にしました。前後に当社のUVプリンタ(前工程)やUV硬化装置(後工程)を導入することで、印刷からコーティングまで生産工程の全自動化にも対応します。

生産工程イメージ

生産工程イメージ

装置の利点

  • 多品種少量生産対応
    版不要で、デジタルデータがあれば必要な時に即生産が可能
  • 環境対応設備
    版の作成が不要のため、版洗浄が不要で汚染排出がなく環境に配慮した製品
  • 低ランニングコストを実現
    約10μm厚の極薄塗布を実現。重ね塗りを行ってもエアー混入のない塗布が可能
  • 品質の安定性確保
    塗布の自動化により、作業者による塗布量の差が軽減され品質の安定化に寄与

プラグインソフト“FineCut/Coat9 for Illustrator”(標準添付)

  • Adobe Illustratorをお使いの方が一貫してお使いいただけるプラグインソフトウェア
  • 塗布ずれ補正や塗布液残量表示など、オペレータの作業支援を実施

DCF-605PU スプレーコートセット 製作例

dcf-605pu使用製作例

ご相談・お見積りから設置まで
専任のスタッフが対応いたします。
  • 専任からご予算、ご要望にあわせてご提案
  • 導入~設置まで手厚くサポート
  • 用紙、インクも特価で販売!

今すぐ電話でご相談!

受付時間 9:00~18:00(平日)

質問やご相談だけでもOK!専任担当がすぐにご対応!最短即日見積り可!

知りたい情報から選ぶ

特長

オンデマンド型スプレー方式による樹脂・金属表面への機能付与を可能にした
デジタル コーティングマシン「DCF-605PU スプレーコートセット」モデル

コーティングで製品付加価値を向上

コーティングイメージ

アクリル、ポリカーボネイト、PETなどの樹脂素材やステンレスなどの金属素材の傷防止を目的とした表面保護と耐溶剤性の機能付与のほか、プリントされた加飾部分の退色低減など、後加工の工程にて製品付加価値を向上させることができます。

また、マット調に仕上がるUVプリントに対して、コーティングを付与することで、意匠性の高いグロス調への仕上がりに変容させることもできます。

UVプリントとコーティングイメージ

低ランニングコスト

約10μmの超薄膜塗布が可能で、トップコート剤の消費量を最大限に抑えます。
A4(210mm×297mm)1枚あたり僅か0.6mlのコーティング量を実現。※膜厚設定:薄い 選択時

  コーティング膜厚(FineCoat9表記)
約10μm(薄い) 約20μm(標準) 約30μm(厚い)
塗布サイズ A4(210×297mm) 0.6ml 1.2ml 1.9ml
A3(297×420mm) 1.2ml 2.5ml 3.7ml
Max(520×450mm) 2.3ml 4.7ml 7.0ml

※ 上記消費量は最大±20%の誤差が生じます。
※ 別途捨て打ち動作の指定秒数に伴うトップコート剤の消費量が加わります。
※ 自動塗布量調整機能をご利用の場合、流量測定動作に伴うトップコート剤の消費量が加わります。

高生産性:圧倒的な塗布スピード

約20μm(標準)の膜厚で、A4サイズ59秒、A3サイズ1分32秒の高速コーティングを実現します。

  コーティング膜厚(FineCoat9表記)
約10μm(薄い) 約20μm(標準) 約30μm(厚い)
塗布サイズ A4(210×297mm) 1分12秒 59秒 53秒
A3(297×420mm) 1分56秒 1分32秒 1分21秒
Max(520×450mm) 3分20秒 2分27秒 2分11秒

※ 上記時間は捨て打ち動作を含まない実際の塗布時間です。
※ 別途コーティング表面の平滑化の時間が必要となる場合があります。

品質の安定性確保

スプレーバルブ / キャップ

トップコート剤を霧化させるスプレー方式のバルブ / キャップは、超薄膜塗布を可能としエア混入のない均一膜厚を実現します。

スプレーバルブ / キャップの説明

※2021年9月現在の使用保証は、丸/平両用キャップの丸吹によるアクリル板へのコーティングのみになります。
 他の素材に付きましては、事前にコーティング確認を行ってください。

流量調整

バルブのマイクロメータで流量を変更することで、コーティング膜厚/塗布幅を簡単に調整することができます。
※標準添付プラグインソフトウェア「FineCut/Coat9」からの膜厚指定も可能です。

マイクロメータの流量イメージ

自動塗布量調整機能

環境温度と共に変化する液剤粘度に対し、常時一定のコーティング量にコントロールする自動塗布量調整機能を搭載しています。

自動塗布量調整機能の解説

レーザーポインタ搭載

レーザーポインタ使用イメージ

位置合わせ用のレーザーポインタを標準装備。「FineCut/Coat9」との連動にて、手動による位置合わせや傾き補正が可能です。

TCU-100:プロダクトの価値を高めるトップコート剤

トップコート剤イメージ

「TCU-100」は、高圧水銀UVランプで硬化するトップコート剤です。溶剤の揮発時間が不要な無溶剤型で塗布後すぐにUV硬化処理が可能なため、作業効率を高めます。

優れた皮膜特性

膜厚10μmで鉛筆硬度4Hの優れた耐擦過性と耐溶剤性を発揮します。

防汚性

汚染保護のイメージ

UV硬化処理後は蛍光灯下で5日間の防汚性能を有しており、マジックインキの汚れも乾拭きで除去することが可能です。レーザー加工時の煙による汚染も簡単に拭き取ることができるため、汚染防止保護フィルム貼りが不要です。

高い透明性

透明性の解説

UVプリントで加飾された製品に対して、ほとんど色変化させることなく傷やインク剥がれを防ぎます。

使いやすさを更に追及

ロードセルセンサーの画像

トップコート剤はボトル交換が可能で、手を汚す心配がありません。タンク下部には荷重を電気信号に変換するロードセルセンサーが内蔵されているため、液剤残量を常時確認することができます。

使いやすい専用ソフト「FineCut/Coat9 for Illustrator」(標準添付)

Adobe Illustratorプラグインソフト「FineCut/Coat9 for Illustrator」を標準添付。プリント/コーティング/レーザーカットをワンアプリケーションで実現します。
※プリントはUJF Seriesの標準添付RIPソフト「RasterLink」経由での出力になります。

プラグインソフト対応のイメージ

塗布ずれ補正機能

補正機能の図解

クリアランス差による塗布ずれを調整するために塗布開始/終了位置を移動させる機能です。

経路トレース

プロットダイアログの「トレース」をクリックすると、塗布液を吐出させないで、塗布経路を確認することができます。

塗布液残量表示

塗布液残量表示のほか、塗布液ニアエンド(警告)、塗布液エンド(エラー)メッセージを表示します。

定速塗布制御

塗布幅ぶれが生じ易い加減速移動時は吐出を行なわず、一定速での移動時のみ吐出を行う制御により、始点から終点まで均一に塗布することができます。

塗布イメージ

トンボ認識機能

トンボを読み取り、位置合わせや傾き補正を行うことができる機能です。

製品スペック

駆動方式 X, Y, Z, θ軸:DCサーボモータ
塗布可能範囲(X×Y) 520mm × 450mm
塗布可能ワーク厚 最大40mm
セット可能ワークサイズ(X×Y) 50~550mm × 50~450mm
セット可能ワーク重量 最大10kg(点荷重不可)
最大速度 XY軸:300mm/sec
塗布膜厚 10μm/20μm/30μm ±20%
コマンド Gコマンド
インターフェイス Ethernet / USB ※
動作環境 使用環境 15 – 30℃ 35 – 65%(Rh) 結露しないこと
精度保証範囲 18 – 25℃ 35 – 65%(Rh) 結露しないこと
動作最高高度 2,000m
温度勾配 ±10℃/h以下
粉塵 オフィス相当
適合規格 VCCI-classA, CEマーキング, IEC62368-1,
RoHS, FCC Part 15-ClassA, EAC
タンク容量 1,000ml
電源仕様 単相 AC100V-120V/200V-240V ±10%, 50/60Hz ±1Hz
消費電力 500W以下
エアー供給 清浄乾燥クリーン圧縮空気(結露および凍結しないこと)
最高使用圧力 0.5MPa 流量 51L/min以上
外形寸法(W×D×H) 1,170mm × 1,050mm × 1,180mm テーブル面高さ:770mm
重量 104kg

※USBはFWのアップデートの際にのみ使用します。

製品スペック

用紙サイズその他
インクの種別その他

DCF-605PU Spray-coatに関連しそうなブログ記事 記事一覧

DCF-605PU Spray-coatについてお気軽にお見積りください。

今すぐ電話でご相談!

受付時間 9:00~18:00(平日)

質問やご相談だけでもOK!専任担当がすぐにご対応!最短即日見積り可!

入力内容の確認

残り必須項目: 0
製品名 任意
会社名
必須 OK

※屋号名でも可

お名前
必須 OK
姓 :
名 :
都道府県 任意
電話番号
必須 OK
メールアドレス
必須 OK
導入予定時期
必須 OK
リース価格 任意

※リース価格のお見積りをご希望の方はチェックをいれてください。

その他お問い合わせ内容 任意

ご入力いただいた情報の管理について
詳細

比較表に追加しました。比較表一覧を見る閉じる
ページトップへ
概算でお見積り

お急ぎの方は、即座に概算見積もり書PDFを発行いたします。

製品名
お名前
会社名
搬入設置
都道府県
市区町村
電話番号
メールアドレス
検討段階
  閉じる