-
- 最大用紙サイズから探す
- ご希望のサイズから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- メーカーから探す
- ご希望のメーカーから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 用途から探す
- ご希望の用途から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 業種から探す
- ご希望の業種から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 目的から探す
- ご希望の目的から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- インクの種類から探す
- ご希望のインクの種類から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- その他のプリンターから探す
- その他のプリンターから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
- 未設定
【インクジェット出力業者だからこそ! 】4,000 億円規模のエンタメ市場に新規参入できる、トリックプリントの仕組・成功事例共有セミナー
- 新規事業
講演内容
サイン出力業者様が抱える大きな不安の1つとして、紙の需要が減り供給過多となっている市場において益々競争が激化して行くことがあげられます。
Trickprint®は視点を変えた印刷ソリューションと題してサイン市場で競争するのではなく急成長しているデジタルエンターテインメント市場に参入できる魔法のアイテムのご提案となります。
サイン事業者様がすぐに導入開始できる親和性の高さや市場競争力の高さなどを詳しく掘り下げた講演内容となっており、更なるインクジェットプリンターの可能性を皆様と一緒に追求できればと思っております。
プログラム・講師紹介
セミナーコンテンツ
- アフターコロナ時代 印刷・サイン業の展望について
講師:株式会社フジテックス - トリックプリントの仕組・成功事例の解説
講師:株式会社SO-KEN 浅尾 氏 - 『ユーザー登壇』トリックプリントの活用方法
株式会社サインアーテック 丸山 氏 - トリックプリントが実現可能な最新インクジェットプリンター
講師:株式会社ミマキエンジニアリング - トリックプリント導入に使える補助金・助成金
講師:株式会社フジテックス
株式会社SO-KEN
代表取締役社長
浅尾 孝司
大学卒業後、ビル清掃・内装工事会社を設立(1997年)。その後、機能性インクの魅力に魅せられ2009年に社名を㈱SO-KENへ変更し、おもしろインクの開発型ベンチャー企業として本格的にプリント業界に参入。
2014年に大手印刷会社(日本創発グループ)と資本提携を行い印刷業界を学ぶ
インクジェットを使ったアイデア製品の創出力と開発力が強み、累積した過去の開発資産やネットワークを活用し、現在は自社ブランドのTrckPrintシリーズを市場活用できるソリューションにして国内外問わず普及活動を行っている。
ユーザー登壇
株式会社サインアーテック
デジタル事業部
丸山 幸太
最先端設備を多数保有し、業界をリードし続ける大型サイン制作会社。
埼玉県飯能市に拠点を構え、保有するインクジェットプリンターはおよそ30台。
付加価値を求めるクライアントニーズに対応する為、トリックプリントを活用した出力にもいち早く対応。

おすすめのセミナー
-
受付終了
- 内製化
- 収益改善
大判プリンター内覧会
-
動画配信中
- 新規事業
- 事業拡大
- 補助金
【動画ダウンロード】日本HP共催_2024年度補助金 徹底解説セミナー&新型ラテックス内覧会
-
動画配信中
- 新規事業
- 内製化
- 補助金
【動画セミナー】事業再構築補助金&ものづくり補助金 徹底解説セミナー
-
受付終了
- 新規事業
- 収益改善
- DX
デジタルマーケティング時代の広告代理店の売上利益の伸ばし方~デジタルに強い代理店への第一歩~
-
受付終了
- SDGs
- 内製化
- 事業拡大
- 補助金
- コスト削減
プリンター設備の入れ替えに使える!2025年度省エネ補助金解説ウェビナー
-
受付終了
- 新規事業
- コスト削減
- 内製化
- 事業拡大
ドラッグストアの新常識!POPで始める手軽なリテールメディア戦略





看護学科 講師
大学における入学者選抜に関する業務全般を担当
小物、アパレル用品の製造・製作及び印刷
学生の大学生活への支援・大学の円滑な運営補助
大学教授
