English OK!
大判プリンター診断

大判プリンター比較.jp

大判プリンター・プロッターの
納品実績1,500台以上!
比較表 0 お問合せ・資料請求 お見積り
0120-687-333 受付時間 9:00~18:00(平日)
お申込みはこちら
  • Latexプリンター

省力化投資補助金カタログ型徹底解説ウェビナー

  • 新規事業
  • 事業拡大
  • 補助金
目次

省力化投資補助金カタログ型について、ご存知でしょうか?

事業計画不要、採択率・補助率の高い補助金で設備投資を成功させる方法を徹底解説!

  • 申請手順が簡略化されている
  • 賃上げなどの申請に必須な要件が少ない

など、良いところが多い補助金ですが、制度自体が複雑なためいまいち活用されずにいる補助金です。
みなさまにおいても興味はあるがよくわからない、、と言う方が多いのが現状ではないでしょうか。
そこで今回、弊社主催にて省力化投資補助金カタログ型について、
その制度から申請手順までわかりやすく解説するウェビナーを開催いたします。
プリンターメーカーのミマキエンジニアリングと補助金コンサルタントの経営ビューイングに協力をいただき、下記日程で40分から1時間のウェビナーを行います。ご都合の合う方はぜひご参加ください。

こんな人にお勧め

  • 設備導入を考えているが、イニシャルコストは極力安くしたい。
  • とはいえ性能で妥協はしなくない
  • 既存機種の限界が来ており、新機種を検討している。
  • 新事業を始めたいが、自社にどの設備が適切かわからない。

カタログ注文型と一般型の違い

カタログ注文型

カタログに掲載された製品から選んで導入する簡易的な投資。申請が簡単で、補助上限額は最大1500万円です。
ミマキ製品の「CFX(カッティングマシン)」、「CJV330シリーズ」、「JFX200-2513(フラットベッドプリンター)」などが対象となります。

一般型

個別の現場に合わせたオーダーメイド性の高い設備やシステムを導入する投資。補助上限額は最大1億円です。
こちらは今までの概要と少し異なる部分もありますので、セミナーにて詳細を解説致します。

講演内容

第1部:省力化投資補助金 カタログ型概要解説&申請できる設備について フジテックスより
第2部:申請の手順と進行のコツ 経営ビューイングより
第3部:カタログ型の採択事例 ミマキエンジニアリングより

開催日:12月9日(火)11:00~12:00
講師:経営ビューイング株式会社 講師:代表取締役 梅澤 勉 氏
場所:オンライン(zoom)

開催概要

開催地 オンライン(zoom)
費用 無料
こんな方におすすめ 補助金を活用して新サービス、異業種への参入検討している方。現状設備の増設を検討している方。
日時 2025/12/09(火) 11:00〜12:00 ライブ

プログラム・講師紹介

省力化投資補助金徹底解説ウェビナー

実施日(ライブ配信):12月9日(火)11:00~12:00

■省力化投資補助金 カタログ型概要解説&申請できる設備について

フジテックスより

■申請の手順と進行のコツ

講師:経営ビューイング

■カタログ型の採択事例

講師:ミマキエンジニアリング

梅澤 勉 氏
講師
経営ビューイング株式会社
代表取締役
梅澤 勉 氏
講師
株式会社ミマキエンジニアリング
吉田 匡志
ファシリテーター
株式会社フジテックス
デジタルプリンティング事業部 課長代理
吉田 匡志

2009年4月フジテックスに入社。
東京本社の販促事業部の営業部へ配属後、現在はデジタルプリンティング事業部に所属。
『環境配慮』と『簡易施工』をコンセプトにした新たな看板サイン資材の開発と販売に注力。

お申込みフォーム

おすすめのセミナー

ページトップへ
概算でお見積り

お急ぎの方は、即座に概算見積もり書PDFを発行いたします。

製品名
お名前
会社名
電話番号
メールアドレス
検討段階
  閉じる