大判プリンター診断

SC-P6050はA1までの出力が可能な8色機。こだわりに応える高画質と、業務が求める高生産性応える。

大判プリンター・プロッターの
納品実績1,500台以上!
比較表 0 お問合せ・資料請求 お見積り
0120-687-333 受付時間 9:00~18:00(平日)

エプソン(EPSON)SC-P6050a1water-inkninehdd

色再現領域が広い!
スピードも早い!操作も簡単!
販売価格
標準価格 401,940円(税込)
290,268(税込)27%OFF
リース価格
月々5,900(税込)〜 × 60ヶ月  リースについて

製品概要

メーカー エプソン(EPSON) 用途 POP/ポスター制作/プルーフ 色数 9色
出力スピード カラー <プロフェッショナルフォトペーパー<薄手光沢>/A1サイズ> 720dpi×720dpi、双方向印刷オン:約3.6分 インクコスト 31.4円/ml サイズ A1プリンター

保守込み価格シミュレーション 保守込み価格シミュレーション

保守とは? 基本的に機器の故障を修理するための技術者派遣費、作業費、部品代などが含まれています。
インクやメンテナンスに関する消耗品はどのメーカーも有償で、メーカー・機種によってはプリントヘッド・メンテンスキット交換サービスなどの部品代も有償となりますので、予めご了承ください。
詳細は各メーカーによって異なりますので、お問い合わせください。

販売価格

401,940(税込)290,268(税込)

毎月のリース概算価格

5,900(税込)〜 × 60ヶ月

販売価格

290,268円(税込)

保守料金

83,160円(税込)

合計金額

373,428(税込)

毎月のリース概算価格

7,500(税込)〜 × 60ヶ月

販売価格

290,268円(税込)

保守料金

110,880円(税込)

合計金額

401,148(税込)

毎月のリース概算価格

8,100(税込)〜 × 60ヶ月

販売価格

290,268円(税込)

保守料金

129,360円(税込)

合計金額

419,628(税込)

毎月のリース概算価格

8,400(税込)〜 × 60ヶ月

リースについて

※ 運送費などの諸経費別

操作のしやすさを徹底的に追求し、高画質と高生産性を両立したPrecisionCoreTFP プリントヘッドです。重厚感のある新ブラックインクの登場、さらに飾る場所や光源の影響を抑え、作品そのものの美しさを伝えることができるプリンタです。

ご相談・お見積りから設置まで
専任のスタッフが対応いたします。
  • 専任からご予算、ご要望にあわせてご提案
  • 導入~設置まで手厚くサポート
  • 用紙、インクも特価で販売!

今すぐ電話でご相談!

受付時間 9:00~18:00(平日)

質問やご相談だけでもOK!専任担当がすぐにご対応!最短即日見積り可!

  • 見積り依頼をする
  • すぐに通販で購入
    • 販売サイトを選択できます
    • link

SC-P6050

お電話でのお問合せはこちら
0120-687-333 受付時間 9:00~18:00(平日)
見積り依頼をする
すぐに通販で購入
  • 販売サイトを選択できます
  • link
知りたい情報から選ぶ

特長

写真|作品が求める再現性の高いレベルで実現。

NEW!新フォトブラックインクによる諧調性や黒濃度の向上

新フォトブラックインクは顔料粒子が従来機種比約1.5倍。用紙の表面に定着しやすく適合性が大幅にアップしました。プルーフにおける黒ベタ濃度や諧調表現を向上させます。

SC-P9050V/SC-P9050G

SC-P6050

黒濃度の向上、ダイナミックレンジの拡大

SC-P6050

(注) 黒濃度=OD値(Optical Density(光学濃度))の略で黒の濃さを示す指標
(注) ダイナミックレンジ:黒色及びカラーでの色の明度表現できる幅を指します

SC-P6050

樹脂コーティング層の改良により、ブロンジングを低減

UltraChrome HDインクでは、各色の光沢度のバラツキを抑えることで、作品を鑑賞する際の角度によって色が変化してみえる「ブロンジング」(注1)を低減しています。飾る場所や光源の影響を抑え、作品そのものの美しさを伝えることができます。

(注1) ブロンジング:見える角度や光源環境によって虹色に反射して見える現象

SC-P6050

SC-P6050 インクセットパターン

切換インク 固定インク

SC-P6050

SC-P6050

レタッチソフトとの連携をスムーズにする「Epson Print Layout」

多くのお客様に広く利用されているAdobe® Photoshop®とAdobe® Lightroom®との連携を強化。使い慣れたソフトを変えることなく、高品質なプリントを行うためのプラグインソフト。また、高度なレタッチ画像をイメージ通りにプリントすることができます。

テンプレートレイアウト

3ステップの操作で簡単に印刷物のレイアウトが完成、標準テンプレートパターン3種類に加え、お好みのテンプレートパターンも追加可能。

モノクロプレビュー、ソフトプルーフ機能

モノクロプレビュー、ソフトプルーフ機能追加により事前にイメージ通りの出力確認が可能。

SC-P9050V/SC-P9050G

プルーフ|色再現力に加え、生産性が一段と向上。プルーフ業務を効率化。

広い色再現領域、忠実な色再現性

ビビッドマゼンタインクの採用

ビビッドマゼンタの採用により、Japan Color 2011をはるかに凌駕する広い色再現領域を実現しています。
UltraChrome HDインクにより、色転びの少ないオリジナルに忠実な色再現性を実現。プルーフ現場のカラーマネジメント業務に適したインク構成を採用しました。

SC-P6050

高画質と高生産性を両立したPrecisionCoreTFP プリントヘッド

従来比2倍(注1)の高密度ヘッド(PrecisionCoreTFP プリントヘッド)採用による印刷速度そのものの高速化に加え、スピンドルレス型ロールペーパーアダプタによる印刷前工程の省力化、高速ロータリーカッターの搭載による印刷後工程の省力化など、トータルな生産性の改善を実現しました。
また、紙送り機構の改良より、高速モードでの更なる画質向上を実現しました。

(注1) PX-9550/PX-7550の2007年モデルとの比較。

 

高速化による生産性の向上

SC-P6050光沢紙で素早く高画質な大判印刷ができる「速いモード」を搭載。高速でのフォト画質出力を可能にしました。

 

自動ノズルチェックシステム、タイマークリーニングにより、高品位で安定した出力を提供

SC-P9050V/SC-P9050G|高度な色再現が応える。電源投入時、または印刷開始前、電圧制御により自動的にドット抜けをチェック。すべてのノズルのドット抜けをわずかな時間で検出します。ドット抜けを感知するとヘッドクリーニングを自動的に実施し、常に安定した高画質プリントを実現します。

(注) 本機能は100%ドット抜け防止を保証するものではありません。

自動測色器ILS30EPの装着により色管理工程を自動化

SC-P9050V/SC-P9050G|高度な色再現が応える。対応のRIPを使用することでオプションの自動測色器ILS30EPの装着が可能。日常の色管理工程(キャリブレーション)の省力化はもちろんのこと、測定カラーチャートを測色することで色認証にも対応可能です。
また、ILS30EPは従来機との測色スループット比で約2倍、測色パフォーマンスが向上しています。また、パッチ間の測色エラー検出機能により測色精度を向上。

新しいM1基準に対応すると共に、対応ソフトウェアRIPでの制御によりM0/M1/M2のモード切り替え可能です。将来的なM1基準対応ワークフローに備えつつ、従来の基準(M0/M2)にも対応できます。

(注) M0:タングステン、M1:ISO13655規格化されたD50にマッチする測色条件、
M2:UVフィルタあり。ILS30EPをご使用の際は、対応のサードパーティ製のRIPが別途必要になります。

 

キャリブレーションの自動化で、リモートプルーフを実現

キャリブレーションの自動化により、あらゆる出力環境で信頼性の高い色管理が可能となり、リモートプルーフの最大の課題であったプリンターの安定稼働を実現。市販のRIPソフトとの組み合わせで、プルーフの品質保証となる色認証システムや定期色管理までも提供し、リモートプルーフソリューションがついに現実のものになりました。

SC-P9050V/SC-P9050G
SC-P9050V/SC-P9050G

ポスター/POP|高画質印刷により、食品のシズル感やブランドイメージなどのクオリティが向上。

SC-P6050

安定した色再現カラーキャリブレーション

Epson Color Calibration Utilityによる安定した色再現内蔵のマルチセンサーを使用し、経時変化により生じる色の変化を補正することができます。従来機は、用紙ごとにキャリブレーションを行い、補正値は出力用PCごとに適用させる必要がありましたが、「 Epson Color Calibration Utility」では、代表的なメディアをキャリブレーションすることで他メディアにも補正値を適応させることが可能となりました。また、補正値はプリンター本体に保存されるため、どのPCからも安定した色味でプリントできます。

SC-P605

SC-P6050

PCレスで簡単印刷

オプションのHDD(320GB)の装着により、HDDに保存されたジョブをプリンターから直接印刷可能です。ポスターの増刷、写真プリントの焼き増しを行いたい場合、再度アプリケーションからのプリント指示が不要です。

SC-P605

操作のしやすさを徹底的に追求

ロール紙交換もスピンドルレスで簡単操作

大判インクジェットプリンターでは常識だった、ロール紙スピンドルを排除しました。ロール紙をプリンターに乗せて左右に用紙ホルダーを取り付けるだけで、2インチ/3インチもワンタッチでセットできます。また、ノーマルとハイテンションの切り替えも不要なので、用紙交換の時間を短縮します。

大容量インクカートリッジでコスト軽減を

大容量インクカートリッジでコスト軽減を

700mlインク搭載により、大量な印刷物の出力にもインク交換の手間がかかりません。

(注1) 同梱インクは110mlとなります。

(注)実際の表示は写真と異なる場合があります。

 

SC-P6050 1枚あたりのランニングコスト

(700mlインクカートリッジ使用時/インクカートリッジ単価22,000円(税別))

用紙サイズ A1
プロフェッショナルフォトペーパー
〈薄手光沢〉
720dpi×720dpi
双方向印刷 オン
約119円

製品スペック

印刷方式フォトマッハジェット方式
最高解像度2880dpi×1440dpi、1440dpi×1440dpi、 720dpi×1440dpi、720dpi×720dpi、720dpi×360dpi、 360dpi×720dpi、360dpi×360dpi
印刷速度カラー <プロフェッショナルフォトペーパー<薄手光沢>/A1サイズ> 720dpi×720dpi、双方向印刷オン:約3.6分
用紙サイズA1プリンター
インクの色数9色
インクの種別水性
メモリ1GB
ハードディスク320GB(オプション対応)
インク容量顔料タイプ各色独立インクカートリッジ (フォトブラック、マットブラック、グレー、ライトグレー、イエロー、シアン、ライトシアン、ビビッドマゼンタ、ビビッドライトマゼンタ)
電源・電圧AC90~110V、50/60Hz
消費電力約65W(動作時)、2W以下(待機時)
本体サイズ1,356mm×667mm×1,218mm
本体重量約101kg(インクカートリッジ含まず)
同梱品・インクカートリッジ(110ml)(初期充填用です。)各1本(フォトブラック、マットブラック、グレー、ライトグレー、イエロー、シアン、ライトシアン、ビビッドマゼンタ、ビビッドライトマゼンタ) ・約50mm・約76mm紙管ロール紙兼用ロールペーパーアダプタ ・ソフトウェアCD-ROM ・取扱説明書 ・スタンド ・排紙バスケット ・お試し印刷用ロール紙(MC厚手マット紙 約610mm幅5m)
稼動音動作時 約47dB(A)以下
オプションの種別HDD付き

SC-P6050とよく似た機種はこちら


SC-P6050に関連しそうなブログ記事 記事一覧

SC-P6050のメディア・サプライも販売しております。

SC-P6050についてお気軽にお見積りください。

今すぐ電話でご相談!

受付時間 9:00~18:00(平日)

質問やご相談だけでもOK!専任担当がすぐにご対応!最短即日見積り可!

入力内容の確認

残り必須項目: 0
製品名 任意
会社名
必須 OK

※屋号名でも可

お名前
必須 OK
姓 :
名 :
都道府県 任意
電話番号
必須 OK
メールアドレス
必須 OK
導入予定時期
必須 OK
リース価格 任意

※リース価格のお見積りをご希望の方はチェックをいれてください。

その他お問い合わせ内容 任意

ご入力いただいた情報の管理について
詳細

比較表に追加しました。比較表一覧を見る閉じる
ページトップへ
概算でお見積り

お急ぎの方は、即座に概算見積もり書PDFを発行いたします。

製品名
お名前
会社名
搬入設置
都道府県
市区町村
電話番号
メールアドレス
検討段階
  閉じる