-
- 最大用紙サイズから探す
- ご希望のサイズから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- メーカーから探す
- ご希望のメーカーから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 用途から探す
- ご希望の用途から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 業種から探す
- ご希望の業種から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 目的から探す
- ご希望の目的から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- インクの種類から探す
- ご希望のインクの種類から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- その他のプリンターから探す
- その他のプリンターから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
グラフィック大判プリンターを徹底解剖
2023年版!
3大メーカーのプリンターを独自調査と、
これまでノウハウで徹底解剖!!
大判プリンター比較.jpはこれまで、
年間1,000台以上も販売してきた経験とノウハウが蓄積されております。それをもとに各メーカーをフラットに比較。
お客様のプリンター選びにお役立てください。
正規費用についてはお見積りにてお渡しさせて頂きます。
- A1サイズ
- A0サイズ
- B0サイズ
A1 ニーズ別ランキング
インクのランニングコストを安くしたい
-
TX-2100
- 色数
- 5色
- 販売価格
¥469,480¥318,758
-
HP DesignJet Z6 PS
- 色数
- 6色
- 販売価格
¥529,100最安値に挑戦
-
SC-T3455
- 色数
- 4色
- 販売価格
¥297,990¥209,770
クオリティにこだわりたい
-
SC-P7550
- 色数
- 12色
- 販売価格
¥552,090¥388,278
階調性・低粒状性を向上させるグレーインク(グレー/ライトグレー)と、 広範な色再現領域を実現する特色インク(オレンジ/グリーン/バイオレット)を余すことなく搭載 -
GP-2000
- 色数
- 11色
- 販売価格
¥421,080¥337,920
蛍光ピンクインクの発光成分を活かして、明るく鮮やかな色再現を可能に -
PRO-2100
- 色数
- 12色
- 販売価格
¥408,980¥284,790
グレー系で2色のインクを採用しており、豊かな階調表現を実現
初期費用を安くしたい (5年保守)価格は全て税別です。
-
SC-T3455
- 色数
- 4色
- 定価
- ¥270,900
- 保守契約
- ¥98,000
- 搬入設置費
- ¥60,000
- 合計金額
- ¥428,900
-
GP-200
- 色数
- 6色
- 定価
- ¥283,800
- 保守契約
- ¥125,000
- 搬入設置費
- ¥56,000
- 合計金額
- ¥451,500
-
SC-T3750E
- 色数
- 6色
- 定価
- ¥398,000
- 保守契約
- ¥144,000
- 搬入設置費
- ¥85,000
- 合計金額
- ¥627,000
印刷スピードを早くしたい 条件:A1サイズ・マット紙(はやい)
-
TX-2100
- 色数
- 5色
- 販売価格
¥469,480¥318,758
-
SC-P6550D
- 色数
- 6色
- 販売価格
¥602,800¥437,745
-
SC-P6550DE
- 色数
- 6色
- 販売価格
¥547,800¥397,804
A0 ニーズ別ランキング
インクのランニングコストを安くしたい
-
TX-3100
- 色数
- 5色
- 販売価格
¥650,980¥437,976
-
SC-T5455
- 色数
- 4色
- 販売価格
¥367,290¥247,819
-
SC-T5750D
- 色数
- 6色
- 販売価格
¥712,800¥517,627
クオリティにこだわりたい
-
SC-T5750D
- 色数
- 6色
- 販売価格
¥712,800¥517,627
新規レッドインク採用によりPOP・ポスターに求められる 鮮やかな赤を再現。 -
GP-300
- 色数
- 6色
- 販売価格
¥469,480¥384,780
5色+蛍光インク搭載。蛍光インクをねりこむことにより色域拡大。鮮やかで明るく柔らかい発色が可能に。 -
TX-3100
- 色数
- 5色
- 販売価格
¥650,980¥437,976
5色フル顔料インク採用。高品質な細線・文字を再現し、優れた耐水性を発揮。
初期費用を安くしたい (5年保守)価格は全て税別です。
-
SC-T5455
- 色数
- 4色
- 定価
- ¥333,900
- 保守契約
- ¥130,200
- 搬入設置費
- ¥80,000
- 合計金額
- ¥544,100
-
GP-300
- 色数
- 6色
- 定価
- ¥426,800
- 保守契約
- ¥193,000
- 搬入設置費
- ¥59,000
- 合計金額
- ¥640,000
-
TX-3100
- 色数
- 5色
- 定価
- ¥591,800
- 保守契約
- ¥264,000
- 搬入設置費
- ¥80,000
- 合計金額
- ¥935,800
印刷スピードを早くしたい 条件:A1サイズ・マット紙(はやい)
-
TX-3100
- 色数
- 5色
- 販売価格
¥650,980¥437,976
-
GP-300
- 色数
- 6色
- 販売価格
¥469,480¥384,780
-
SC-T5750D
- 色数
- 6色
- 販売価格
¥712,800¥517,627
B0 ニーズ別ランキング
インクのランニングコストを安くしたい
-
TX-4100
- 色数
- 5色
- 販売価格
¥796,180¥541,893
-
PRO-4100S
- 色数
- 8色
- 販売価格
¥759,880¥507,980
-
HP DesignJet Z9+PS
- 色数
- 9色
- 販売価格
¥1,085,700最安に挑戦
クオリティにこだわりたい
-
SC-P9550
- 色数
- 12色
- 販売価格
¥921,690¥689,997
階調性・低粒状性を向上させるグレーインク(グレー/ライトグレー)と、広範な色再現領域を実現する特色インク(オレンジ/グリーン/バイオレット)を余すことなく搭載 -
GP-4000
- 色数
- 11色
- 販売価格
¥811,580¥588,291
11色+蛍光インク搭載。蛍光インクをねりこむことにより色域拡大。鮮やかで明るく柔らかい発色が可能に。 -
PRO-4100
- 色数
- 12色
- 販売価格
¥820,380¥549,989
グレー系で2色のインクを採用しており、豊かな階調表現を実現
初期費用を安くしたい (5年保守)価格は全て税別です。
-
PRO-4100S
- 色数
- 8色
- 定価
- ¥690,800
- 保守契約
- ¥291,000
- 搬入設置費
- ¥80,000
- 合計金額
- ¥1,061,800
-
HP DesignJet Z6 PS
- 色数
- 6色
- 定価
- ¥751,000
- 保守契約
- ¥217,000
- 搬入設置費
- ¥118,000
- 合計金額
- ¥1,086,000
-
TX-4100
- 色数
- 5色
- 定価
- ¥723,800
- 保守契約
- ¥320,000
- 搬入設置費
- ¥80,000
- 合計金額
- ¥1,123,800
印刷スピードを早くしたい 条件:A1サイズ・マット紙(はやい)
-
HP DesignJet Z6 PS
- 色数
- 6色
- 販売価格
¥826,100最安に挑戦
-
TX-4100
- 色数
- 5色
- 販売価格
¥796,180¥541,893
-
PRO-4100S
- 色数
- 8色
- 販売価格
¥759,880¥507,980
- A1サイズ
- A0サイズ
- B0サイズ
メーカー特性比較
大判プリンター比較.jp独自のノウハウ!
エプソン・キヤノン・HPのイイところ、ではないところを大公開!
メーカーによって得意、不得意があります。プリントヘッドの良しあし、保守体制、インクロス(廃インク)等のカタログに載ってない情報を相対的に評価。
イニシャルやインクコストなど費用の部分も重要ですが、現場での運営面もおざなりできません。導入しないとわからない点をできる限り網羅しました。
ピエゾ方式 電圧を加えることにより伸縮するピエゾの機械的な動きによりインクを噴出する。 | サーマル方式 インクに熱を加え、気泡を発生させ、その力を利用してインクを噴出する。 | サーマル方式 インクに熱を加え、気泡を発生させ、その力を利用してインクを噴出する。 |
---|---|---|
インクの滴下量を微調整出来るので、再現性が非常に高い 高額かつ繊細 | 交換式に為、不具合が出れば交換して使用可能 加熱時にヘッドそのものがダメージを受けるので交換が必要 | 単色または2色毎の独立ヘッドなので、ピンポイントでの交換が可能 加熱時にヘッドそのものがダメージを受けるので交換が必要 |
不要 | 交換式 | 交換式 |
---|---|---|
同一品質をキープ出来る |
交換の頻度は低い 全色一体型の為、ヘッドの単価が高い |
各色、または2色毎に分かれており安価で、常に新品の状態をキープ可能 コストと手間が掛かる |
当日対応可
・当日午前に連絡→ 当日午後対応
・当日午後 に連絡→ 翌日対応 ※離島遠隔地を除く |
当日対応可
・当日午前に連絡→ 当日午後対応
・当日午後 に連絡→ 翌日対応 ※離島遠隔地を除く |
翌日対応
翌日対応
「4時間対応」のCarepackをお求めになられた場合は、「4時間以内の到着」 ※離島遠隔地を除く |
---|---|---|
永久ヘッドの為、交換不要でコストも手間も掛からない ヘッドはサービスマンしか交換できないため、ダウンタイムが長い |
営業拠点数が多く、地方でもスピーディに対応 |
部品可能な部品が多い為、予備のヘッドがあれば即交換可能 |
約11% | 約5% | 約3% |
---|---|---|
品質を一定に保つための永久ヘッドのためのヘッドクリーニングにコストが掛かる |
交換性のヘッドのため、インクのロスは少ない |
交換性のヘッドのため、インクのロスは少ない |
中間色に強い | 赤の特色に強い | 鮮やかな赤の発色 |
---|---|---|
プルーフ用途としてはエプソンしか通用しない 赤が朱色に近くなる |
赤の発色がきれい プルーフには向かない |
ビビットな赤が再現可能 ヘッドが交換性のため、ヘッドの個体差による微妙な再現性に違いがある |
なし | ストップレスインクタンク | なし |
---|---|---|
インクが劣化し、色味が変わってしまうため、敢えて不採用 インクが切れるとプリントも止まってしまう | インク交換時もプリントが可能 サブインクタンクのインクが劣化し質に影響? |
インクが切れるとプリントも止まってしまう |
スピンドルレス+3インチ アタッチメント搭載 |
2インチ、3インチ兼用の ロールホルダー |
2インチ専用ロールホル ダー+背面取り付け |
---|---|---|
交換時に横のスペースが不要で女性でも簡単に交換できる |
スピンドルがあるためロール紙の付け替えが大変 | 背面取り付けだが、ダブルロール、トリプルロールで交換の頻度は抑えられる スピンドルがあるためロール紙の付け替えが大変、さらに背面取り付け |
メーカー対応 | サービスマンのスピード 対応 |
お客様で部品交換可能 |
---|---|---|
丈夫なため、ヘッドクリーニングで解消できるケースが多い 部品交換が高額 |
営業拠点数が多い為、地方でもスピーディに対応 交換式のプリントヘッドが高価 |
予備の部品があれば即復旧可能 パーツが簡易的なため、交換頻度は高く、消耗品コストがかかる |
高画質を求めるプロユーザー向け! の特長をまとめると
- ポスター用途での実績No.1!
- グラフィックポスター用途ではダントツのトップシェア。流通小売業、飲食、写真館、学校関係のポスター内製化用途や印刷会社の校正用での実績No1!インク容量や機種のラインナップも多いため、ライトユーザーからヘビーユーザーまで幅広いユーザーから支持されています。
- プロユーザーから支持!高画質+安定性!
- EPSONは、インクジェットプリントの心臓部品と言われているプリントヘッドを唯一自社開発しています。水性インクジェットプリンターメーカーの中で唯一の「ピエゾヘッド」を搭載しており、より精度の高いプリントが可能です。他社のプリントヘッドは消耗が早く、定期的な交換が必要ですが、ヘッド交換を行うと色味が変わってしまうリスクがあります。EPSONのプリントヘッドは耐久性が非常に高く半永久的(※1)に使用できるため安定した高画質プリントが実現できます。そのため印刷会社やデザイン会社などのプロユーザーから支持されています。(※1)交換目安は約20,000枚
- 初心者でも簡単操作!
- ほとんどの機種がスピンドルレスなので用紙のセッティングが簡単!SC-P8550DやSCT7750の機種についてはスピンドル付きですが、用紙を取り付ける場所がプリンターの下部にあることで重たいロール紙を持ち上げる必要がなく、さらに自動給紙システムで用紙セッティング時のストレスを大幅に削減します。
- 万全なフォロー体制
- 全国107カ所の充実のサービス体制!万が一の故障や不具合発生時にも安心して導入ができす。
充実したサポートでエントリー層向け! の特長をまとめると
- インパクトのある色表現!
- GPシリーズ11色モデルは蛍光ピンクに加えて4色の特色インク(レッド、オレンジ、グリーン、バイオレット)を採用しているため、高色域、高コントラストで視認性の高いインパクトのあるプリントが可能です。
- 印刷中のインク交換が可能!
- サブインクタンクの搭載でインクタンク内のインクを最後まで使い切ることができ、さらにプリント中に印刷を止めずにインクタンクが交換可能です。(ストップレスインク交換機能)この機能によって最後の一滴までインクを使い切ることができます。
- インクの「かすれ」や「白スジ」が出にくい
- 印刷しながらセンサーでノズルの目詰まりを自動検知して他ノズルで代用する機能を搭載しているため、インクの『かすれ』や『白スジ』が出にくい仕様となっています。ヘッドクリーニングによるインクロスも少量です。
- 簡単ポスター作成ソフトを標準装備
- イラストレーターを使えるデザイナー不在でも、業種別に用意された数々のテンプレートからお好みのデザインを選ぶだけ!年賀状ソフトの様な操作感で思い通りのポスターデザインが可能で、さらに多言語対応もしており訪日外国人向けのポスターも簡単に作成できます。
商品ラインナップが豊富!
エントリーからプロ仕様まで多種多様 の特長をまとめると
エントリーからプロ仕様まで多種多様
- あらゆるニーズに応える!
- 通常の水性プリンターだけでなく、ラミネートなしで3年耐候と耐水性のある「ラテックスプリンター」や、A1ポスターを3秒で1枚印刷できる「ページワイドプリンター」など、ユーザー課題や使用量に合わせた機種のラインナップが豊富です。
- Page wideとは?
- 廃インクが少ない
- 他社よりもインクのと吐出量が非常に少ないため廃インクが少量で済みます。そのためメンテナンスタンクも不要!
- メンテナンスが簡単!
- 吐出量が少ないから、廃インクが少ない=メンテナンスカートリッジが不要!
2ヘッド交換が自身で可能!万が一プリントヘッドが故障しても、自身で容易にパーツ交換ができるためサービスマンを待たずに迅速に復旧できます。 - 印刷後のカット作業を大幅に削減
- Vトリマー機能の搭載で印刷しながら4方向カットが可能です。印刷後のカット作業の手間をなくすことができ、人件費削減を叶えます!
気になる機種は見つかりましたか?
様々な機種をニーズ別ランキング、ランニングコスト、スピード性能、メーカー特長と様々な切り口で紹介してまいりました。
これだという機種は見つかりましたでしょうか?不明な点などございましたら、ご遠慮なくご相談ください。
お客様にぴったりの1台を一緒に探しましょう!