-
- 最大用紙サイズから探す
- ご希望のサイズから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- メーカーから探す
- ご希望のメーカーから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 用途から探す
- ご希望の用途から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 業種から探す
- ご希望の業種から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 目的から探す
- ご希望の目的から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- インクの種類から探す
- ご希望のインクの種類から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- その他のプリンターから探す
- その他のプリンターから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
グラフィック大判プリンターを徹底解剖
業界初!?
3大メーカーのプリンターを独自調査と、
これまでノウハウで徹底解剖!
大判プリンター比較.jpはこれまで1,500台以上も販売してきた経験とノウハウが
蓄積されております。それをもとに各メーカーをフラットに比較。
お客様のプリンター選びにお役立てください。
A1 ニーズ別ランキング
インクのランニングコストを安くしたい
クオリティにこだわりたい
イニシャルコストを安くしたい(5年保守)
印刷スピードを早くしたい 条件:A1サイズ・マット紙(はやい)
B0 ニーズ別ランキング
インクのランニングコストを安くしたい
クオリティにこだわりたい
イニシャルコストを安くしたい(5年保守)
印刷スピードを早くしたい 条件:A1サイズ・マット紙(はやい)
メーカー特性比較
大判プリンター比較.jp独自のノウハウ!
エプソン・キヤノン・HPのイイところ、ではないところを大公開!

メーカーによって得意、不得意があります。プリントヘッドの良しあし、保守体制、インクロス(廃インク)等のカタログに載ってない情報を相対的に評価。
イニシャルやインクコストなど費用の部分も重要ですが、現場での運営面もおざなりできません。導入しないとわからない点をできる限り網羅しました。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ピエゾ方式
電圧を加えることにより伸縮するピエゾの機械的な動きによりインクを噴出する。
|
サーマル方式
インクに熱を加え、気泡を発生させ、その力を利用してインクを噴出する。
|
サーマル方式
インクに熱を加え、気泡を発生させ、その力を利用してインクを噴出する。
|
インクの滴下量を微調整出来るので、再現性が非常に高い 高額かつ繊細 |
交換式に為、不具合が出れば交換して使用可能 加熱時にヘッドそのものがダメージを受けるので交換が必要 |
単色または2色毎の独立ヘッドなので、ピンポイントでの交換が可能 加熱時にヘッドそのものがダメージを受けるので交換が必要 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
不要 | 交換式 | 交換式 |
同一品質をキープ出来る |
交換の頻度は低い 全色一体型の為、ヘッドの単価が高い |
各色、または2色毎に分かれており安価で、常に新品の状態をキープ可能 コストと手間が掛かる |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
当日対応可
・当日午前に連絡→ 当日午後対応
・当日午後 に連絡→ 翌日対応 ※離島遠隔地を除く |
当日対応可
・当日午前に連絡→ 当日午後対応
・当日午後 に連絡→ 翌日対応 ※離島遠隔地を除く |
翌日対応
翌日対応
「4時間対応」のCarepackをお求めになられた場合は、「4時間以内の到着」 ※離島遠隔地を除く |
永久ヘッドの為、交換不要でコストも手間も掛からない ヘッドはサービスマンしか交換できないため、ダウンタイムが長い |
営業拠点数が多く、地方でもスピーディに対応 |
部品可能な部品が多い為、予備のヘッドがあれば即交換可能 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
約11% | 約5% | 約3% |
品質を一定に保つための永久ヘッドのためのヘッドクリーニングにコストが掛かる |
交換性のヘッドのため、インクのロスは少ない |
交換性のヘッドのため、インクのロスは少ない |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
中間色に強い | 赤の特色に強い | 鮮やかな赤の発色 |
プルーフ用途としてはエプソンしか通用しない 赤が朱色に近くなる |
赤の発色がきれい プルーフには向かない |
ビビットな赤が再現可能 ヘッドが交換性のため、ヘッドの個体差による微妙な再現性に違いがある |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
なし | ストップレスインクタンク | なし |
インクが劣化し、色味が変わってしまうため、敢えて不採用 インクが切れるとプリントも止まってしまう |
インク交換時もプリントが可能 サブインクタンクのインクが劣化し質に影響? |
インクが切れるとプリントも止まってしまう |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
スピンドルレス+3インチ アタッチメント搭載 |
2インチ、3インチ兼用の ロールホルダー |
2インチ専用ロールホル ダー+背面取り付け |
交換時に横のスペースが不要で女性でも簡単に交換できる |
スピンドルがあるためロール紙の付け替えが大変 |
背面取り付けだが、ダブルロール、トリプルロールで交換の頻度は抑えられる スピンドルがあるためロール紙の付け替えが大変、さらに背面取り付け |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
メーカー対応 | サービスマンのスピード 対応 |
お客様で部品交換可能 |
丈夫なため、ヘッドクリーニングで解消できるケースが多い 部品交換が高額 |
営業拠点数が多い為、地方でもスピーディに対応 交換式のプリントヘッドが高価 |
予備の部品があれば即復旧可能 パーツが簡易的なため、交換頻度は高く、消耗品コストがかかる |
の特長をまとめると

- ピエゾヘッド搭載で高品質なプリント
- 滴下量の微調整が可能で再現性が非常に高い
- スピンドルレスアタッチメント
- ロール紙の取り換えの手間が圧倒的に省ける
- 色味補正機能搭載
- カメラで色を測定し、安定した出力が可能なため、プルーフ用途に最適
の特長をまとめると

- ストップレスインクタンク搭載
- インクカートリッジ交換時にもプリントが可能
- PosterArtist Lite同梱
- ポスター作成のソフトが同梱されており、テンプレートがあり、
簡単にポスターが作れる - USBメモリダイレクトプリント対応
- 現場にパソコンがなくてもプリントできる
の特長をまとめると

- ダブルロール、トリプルロール搭載機あり
- 複数のロール紙を交換する手間が省ける
- USBメモリダイレクトプリント対応
- 現場にパソコンがなくてもプリントできる
- 大容量HDD、RIP内蔵モデル
- RIP用PC不要でMacからのダイレクトプリントが可能。
- RIP内蔵なので、不具合が起きても全てHPが対応するため、不良時に原因不明でたらい回しにされることがない。
- HPDesignJet Click搭載機種
- 専用ソフトを使わずに自動ネスティング、プレビューが見れる(用紙節約、事前確認が可能)
気になる機種は見つかりましたか?
様々な機種をニーズ別ランキング、ランニングコスト、スピード性能、メーカー特長と様々な切り口で紹介してまいりました。
これだという機種は見つかりましたでしょうか?不明な点などございましたら、ご遠慮なくご相談ください。
お客様にぴったりの1台を一緒に探しましょう!