- 
                                    - 最大用紙サイズから探す
- ご希望のサイズから選択ください。
 関連する製品の一覧へリンクします。
 
- 
                                    - メーカーから探す
- ご希望のメーカーから選択ください。
 関連する製品の一覧へリンクします。
 
- 
                                    - 用途から探す
- ご希望の用途から選択ください。
 関連する製品の一覧へリンクします。
 
- 
                                    - 業種から探す
- ご希望の業種から選択ください。
 関連する製品の一覧へリンクします。
 
- 
                                    - 目的から探す
- ご希望の目的から選択ください。
 関連する製品の一覧へリンクします。
 
- 
                                    - インクの種類から探す
- ご希望のインクの種類から選択ください。
 関連する製品の一覧へリンクします。
 
- 
                                    - その他のプリンターから探す
- その他のプリンターから選択ください。
 関連する製品の一覧へリンクします。
 
お客様インタビュー
初期投資費用は1年で回収!素材の強度が上がって制作物の配送も楽になりました!|ラテックスプリンター導入事例
| 購入機器 | HP Latex 315 | 
|---|---|
| 事業内容 | ホテル装飾・設営 | 
 株式会社 九州アイル舞台工房 制作部長 山川 隆志 氏
          株式会社 九州アイル舞台工房 制作部長 山川 隆志 氏        会社概要と仕事内容についてお教えください。
福岡を拠点として、ホテル催事や宴会場の企画・制作・運営を主に行っております。
本社となる株式会社サウスポイントでは、音響照明・イベント演出・映像制作・WEB設計など一社完結のイベント会社として活動しています。
ラテックスプリンターの導入目的についてお聞かせください
元々ホテルの催事や宴会場でのイベントで使用される垂れ幕やバックパネルの制作を内製化しており、印刷には水性プリンターを使用していました。
水性プリンターの印刷物は「こすり」に弱く、搬入・設置の際には慎重な作業が必要でした。特にベタ塗りの印刷物であれば一面同じ色ですので、傷が入ってしまうと目立ってしまうのが課題でした。
ちょうど保守が切れて入れ替えのタイミングだったので、次は水性プリンターではなく、「こすり」に強い 溶剤プリンターとラテックスプリンターのどちらかを導入しようと考えていました。
溶剤の方が発色はキレイだったのですが、印刷物の表面の強度(擦過性)はラテックスの方が強かったのでラテックスプリンターを導入しました。
実際に導入してみてどうでしょうか?
まずは使い勝手が良くなり、制作・搬送・設置が楽になりました。
催事や宴会場で使用される制作物は半日〜1日と短期での使用がほとんどですので、短時間での設営が必要となるため、多少雑に扱っても印刷物に傷がつかないことで作業負担が大幅に軽減されました。
また、これまでは合成紙をプリントしていたのですが、ラテックスプリンターにすることで塩ビにも印刷できるようになり、多少今まで外注していた印刷物も内製化できるようになりました。塩ビはメディアの中でも安価で購入できるため、合成紙から塩ビに切り替えて制作費を安くすることもできます。
ラテックスインクとの相性が良いのか、インクののり方や発色の良さも塩ビが一番良いように感じます。

今後の展望をお教えください。
導入費用は水性プリンターと比べると何倍もしますが、導入して1年程度で外注からの内製化・印刷素材の変更で初期投資費用は回収しました。
現状の使用方法で十分に元は取れているので、今後全く新しいことに挑戦してみたいと思っています。
具体的には、垂れ幕やバックパネルの制作に合成紙や塩ビを使用していますが、今後はファブリック系のメディアも活用して行きたいです。
ラテックスプリンターでできることは色々とありますが、展示方法や制作方法など研究して活用していきたいと思います。
フジテックスの対応はいかがでしたでしょうか?
ラテックスの導入からメディアの提案まで色々と勉強になることも多く助かりました。
特にコロナ渦での導入だった事もあり、印刷素材の欠品もあったのですがその都度代替品を提案してくれました。今後も宜しくお願いします。
株式会社 九州アイル舞台工房(株式会社サウスポイント)HPはこちら
 
         
         
                                            




 
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             看護学科 講師
                                                看護学科 講師
                                             大学における入学者選抜に関する業務全般を担当
                                                大学における入学者選抜に関する業務全般を担当
                                             小物、アパレル用品の製造・製作及び印刷
                                                小物、アパレル用品の製造・製作及び印刷
                                             学生の大学生活への支援・大学の円滑な運営補助
                                                学生の大学生活への支援・大学の円滑な運営補助
                                             大学教授
                                                大学教授
                                            
 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                







 
					 アーティストのマネジメント
							アーティストのマネジメント						 印刷会社
							印刷会社						 ドラッグストアの運営
							ドラッグストアの運営						
