-
- 最大用紙サイズから探す
- ご希望のサイズから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- メーカーから探す
- ご希望のメーカーから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 用途から探す
- ご希望の用途から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 業種から探す
- ご希望の業種から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 目的から探す
- ご希望の目的から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- インクの種類から探す
- ご希望のインクの種類から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- その他のプリンターから探す
- その他のプリンターから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
HP Latex 315

- 販売価格
- 標準価格
1,738,000円(税込)最安に挑戦
- リース価格
- 月々34,800円(税込)〜 × 60ヶ月 リースについて
製品概要
メーカー | HP(日本ヒューレットパッカード) | 用途 | 屋外・イベント用バナー | 色数 | 7色 |
---|---|---|---|---|---|
出力スピード | 48 m²/時 - 広告掲示板(2パス) 16 m²/時 - 屋外プラス(6パス) 12 m²/時 - 屋内品質(8パス) 10 m²/時 - 屋内高品質(10パス) 6 m²/時 - バックライト、テキスタイル、キャンバス(16パス) 5 m²/時 - 高彩度のテキスタイル(20パス) |
インクコスト | 20.6円/ml | サイズ | 54インチ以上 |
保守込み価格シミュレーション
保守とは?
基本的に機器の故障を修理するための技術者派遣費、作業費、部品代などが含まれています。インクやメンテナンスに関する消耗品はどのメーカーも有償で、メーカー・機種によってはプリントヘッド・メンテンスキット交換サービスなどの部品代も有償となりますので、予めご了承ください。
詳細は各メーカーによって異なりますので、お問い合わせください。
標準価格
1,738,000円(税込)最安に挑戦
毎月のリース概算価格
34,800円(税込)〜 × 60ヶ月
標準価格
1,738,000円(税込)

保守料金
220,000円(税込)

合計金額
1,958,000円(税込)最安に挑戦
毎月のリース概算価格
39,200円(税込)〜 × 60ヶ月
標準価格
1,738,000円(税込)

保守料金
429,000円(税込)

合計金額
2,167,000円(税込)最安に挑戦
毎月のリース概算価格
43,400円(税込)〜 × 60ヶ月
標準価格
1,738,000円(税込)

保守料金
614,900円(税込)

合計金額
2,352,900円(税込)最安に挑戦
毎月のリース概算価格
47,100円(税込)〜 × 60ヶ月
標準価格
1,738,000円(税込)

保守料金
799,700円(税込)

合計金額
2,537,700円(税込)最安に挑戦
毎月のリース概算価格
50,800円(税込)〜 × 60ヶ月
※ 運送費などの諸経費別
※点検は1年の保障期間を過ぎた翌年からの実施となります。
※保守はキャンペーン価格になります。
![]() |
HP Latex 315 プリンターは、ラテックスプリンターの中でも手頃な価格であることはもちろん、様々なアプリケーション・メディアにも対応、小さなワークスペースにも最適なコンパクトデザインです。高品質で汎用性が高く、十分にお客様のビジネスに貢献します。 |
---|
HP Latex 315
特長
HP Latex 315ラテックスプリンターの特徴

オプティマイザーインク
高生産性と高画質を両立:
HP Latex インクとの相互作用により、素材表面にインクを正確に定着させ、
高速で安定したプリント品質を実現します。

HP 831Latexインク
ハードソルベント(溶剤)インク以上の強い耐擦過性能を備えています。
イベントや展示会、店舗ディスプレイなど、短期使用の塩ビフィルムや塩ビバナーの場合では、
ラミネート加工なしでもご使用いただけます。
屋外耐候性はラミネート加工ありで5年、ラミネート加工無しで3年ご使用いただけます。

HP 831Latexプリントヘッド
最大解像度1200 dpiプリントヘッドが細部を緻密に表現し、滑らかな色の階調を実現します。
ユーザーが自ら数分でプリントヘッドを交換できるため、サービススタッフを呼ぶことなく
導入時のプリント画質を維持可能です。
高密度プリントヘッド 6 基を搭載し、12,672 個のインクノズルにより高速プリントを実現します。

硬化システムの効率化
新設計の硬化システムにより、従来機と比較してさらに効率的なインクの乾燥硬化が可能です。
より高速で安定性の高いプリント画質を、低消費電力で実現します。

優れたメンテナンス性と操作性
大きな窓と照明により内部が見やすい統計。自動ドロップ検知とノズル交換により
メンテナンスの負担を軽減します。

HP OMAS(オプティカルメディアアドバンスセンサー)
HP 独自のテクノロジー「 HP OMAS」により、素材送りを常に自動で調整し、バンディングを防ぎます。

SAi FlexiPrint HP Edition
直観的なSAiのFlexiPrint HP Edition RIPが標準付属しています

HPクイックメディアプロファイル
フロントパネルの4インチタッチスクリーンから直接、簡易カラーマネジメントを設定できます。
HPブランドの素材をはじめ、塩ビやバナー、電飾フィルム、テキスタイルなどの一般的な素材のメディアプロファイルがあらかじめインストール
されています。タッチスクリーン操作パネルから、オンラインでHPのメディアプロファイルライブラリにアクセスして、簡単にメディアプロファイルを追加できます。

優れた色安定性
分割出力や長尺物のプリント時でも、安定した 色再現が可能: • 内蔵の分光測光器「i1」で、
自動で高精度なカラーキャリブレーションが可能です。
<= 2 dE2000 の色の安定性を実現します。
カラーエミュレーションのワークフロー。

自動カッター
X軸の自動カッターで出力物を効率的にカットし、すぐに加工できます。
塩ビ粘着フィルム、紙、バックライトフィルムに対応しています。
参加場所を問わずに利用できるオンラインのオペレータートレーニング
オンラインで自習型の学習ツールを提供。内容は、プリンターの操作を開始する方法といった基本的なところから、新しい用途を利用してビジネスを成長させる方法のヒントまで、多岐にわたります。
http://hp.com/communities/HPLatex300
HP Latex315を導入したお客様インタビュー
―― HP Latex315ご購入のきっかけは?
目的は何といっても外注費のコスト削減ですね。
フジテックスさんよりラテックスプリンターをご提案頂いた際、全店舗分の販促物の年間外注費を計算したところ想像以上のコストが掛かっていたことが分かりました。
元々お付き合いのある出力会社さんにも価格面を頑張って頂いていたので、市場価格と比べると安価で作れてはいましたが、年間分をまとめると非常に大きな金額になっていました。
ラテックスプリンターなら50~80%程外注費が削減できると聞き、本格的に検討に踏み切りました。
また、元々本社で店舗用のポスターを出力していたのですが、店舗での水性プリンター導入が進み、本社での出力物が極端に減ったこともきっかけとしては大きかったです。
―― 導入してみてどうでしたか?
想像以上に違和感なく、今まで通りに使えています。
ラテックスプリンターの場合は、水性プリンターと違いデザイン用PCとは別にRIP用PCでの作業が必要とのことで、印刷に一工程増えると思っていましたが、よく印刷するサイズは予め設定しておけば自動で印刷までできる設定までして頂けたため、全く問題はありませんでした。
デメリットとしては機械が想像より大きくスペースをとることと、ロール紙が大きくなったことで付け替えが少し大変になったことぐらいですね。女性のオペレーターもいるので、社内で協力していこうと思います。
―― ずばりフジテックスに決めて頂いた決め手はなんでしょうか?
ラテックスプリンターの販売実績が多かったことです。
元々水性用ロール紙やインクでお取引頂いていたのですが、ラテックス発売当初から魅力や導入事例を交えたご提案を頂いており、導入後の活用もイメージしやすかったことも決め手でした。繰り返しのご提案で、『フジテックス=ラテックス』と印象付いていました。
―― 今後どのような事業を展開予定ですか?
やりたいことは多々ありますが、まずは制作物の用途を絞って段階的に運用していきます。
まずは制作量の多いフロアシートから作っていきたいですね。
これだけでも非常に大きなコスト削減に繋がると思います。施工は元々店舗のスタッフで行っていたということもあり、ノウハウはあるので内製化への移行はスムーズにいくはずです。今後は徐々に内製できる制作物を増やしていき、別事業部の飲食関係や娯楽関係の施設でのPOPにも取り組んでいきたいです。普段使いのポスターは店舗で出力。フロアシートや幕板、妻板、屋外看板など耐久性が必要な制作物は本部で出力するという、本部と店舗で役割を構築し、より手軽に効果的な販促物で売上向上につなげていきます。
保守・サポート
時間、曜日の拡張したサービス対応
通常の平日対応に加え、土日祝日のベストエフォート 対応を開始!受付時間も8:45~19:00と大幅に拡張し、プリ
ンターのアップタイムを最大化します。
お客様のお仕事やご都合にあわせて柔軟なサービス提供を実現します
12/30-1/3を除く360日 8:45-19:00受付。ただし翌日訪問は17:30最終受付。
※ 地域、時間帯により翌日訪問をご提供できない場合がございます。
※ 土日祝日・弊社休日の訪問は製品保証期間内またはCarePackをお求めのお客様へ、
ご提供が可能な場合に限らせて頂きます。
専任技術者による対応
・対象製品専用のコールセンターをご用意、大判グラフィックスプリンターに関する高い技術を持つ専任エン
ジニアが、業務をとめられないお客様の問題解決を迅速に行います。
・コールセンター専任エンジニアの増強により、問題解決から実際の修理日程調整までの時間を短縮します。
・訪問エンジニアの専門技術力を強化し、的確な現場対応を実現します。
ワンストップサービスの実現
問題発生時のコール受付、問い合わせのご相談、不具合診断をワンストップで対応*2、お客様の手間と待ち時間を低減
します。
・お問い合わせをいただいたお客様の過去の対応履歴、使用環境、アプリケーション等の情報を記録し、それぞれのお客様ごとに的確なサポートを提供します
• プリンター単体だけでなく、RIPソフトウェアも含めたプリンティングソリューション全体のサポートを実施します。
*2 訪問作業のご提供を保証するものではございません
オリジナルTシャツも作成可能!
製品スペック
印刷方式 | HP Latexプリンティングテクノロジー |
---|---|
最高解像度 | 1200×1200dpi |
印刷速度 | 48 m²/時 - 広告掲示板(2パス) 16 m²/時 - 屋外プラス(6パス) 12 m²/時 - 屋内品質(8パス) 10 m²/時 - 屋内高品質(10パス) 6 m²/時 - バックライト、テキスタイル、キャンバス(16パス) 5 m²/時 - 高彩度のテキスタイル(20パス) |
用紙サイズ | 54インチ以上 |
インクの色数 | 7色 |
インクの種別 | ラテックスプリンター |
消費電力 | 2.2 kW(プリント時)、70 W(待機時)、2.5 W(スリープ時) |
本体サイズ | 2,307 × 840 × 1,380 mm |
本体重量 | 174kg |
同梱品 | HP Latex 315プリンター、プリントヘッド、メンテナンスカートリッジ、プリンタースタンド、 スピンドル、ユーザーメンテナンスキット、エッジホルダー、クイックリファレンスガイド、 セットアップガイド、ドキュメンテーションソフトウェア、FlexiPrint HPエディションRIP、 電源コード |
稼動音 | 54 dB(A)(プリント時)、38 dB(A)(待機時)、15 dB(A)(スリープ時) |
備考 | ■用紙の種類 |
お客様インタビュー

速乾性については時短・高効率化と精神的疲労軽減の効果がありました。 速乾性は、無敵です!(笑)
購入機種 HP Latex 315

近い将来、建築業界へ養生幕から入り、ゆくゆくはデジタルプリント壁紙等の内装分野のビジネス展開を考えています。
購入機種 HP Latex 365

内製だと「やりたい事をやりたい」を、とことん突き詰められストレスが軽減します。
購入機種 HP Latex 315

職人で素人の私でもデジタル壁紙を印刷できます。案件も取れ忙しくなりそうです。
購入機種 HP Latex 315

年間のランニングコストが1,000万円から半分になりました。初期費用もすぐに改修しました。
購入機種 HP Latex 315

HP Latex 315で納期スピードがアップ! 壁紙事業を拡大予定です。
購入機種 HP Latex 315

自社で質の高い販促物を、より安く制作でき顧客満足度向上にも貢献していきたいです。
購入機種 HP Latex 315

深刻化する空き家問題、解決策は「物件の付加価値」と「写真映え」。デジタルプリント壁紙とラテックスプリンターで空室改善・賃料UP!
購入機種 HP Latex 315