ラテックスインクは水性インクに比べコストを50%以上削減できます。 HPがランニングコストを抑えるべき価格を設定したことが理由です。
また、クリーニングの回数も少なく廃インクなどの見えない消耗もほとんどありません。 浮いた分の販促予算をより有効活用することで売上UPに還元できます。
ラテックス (フォトペーパー) |
溶剤 (フォトペーパー) |
水性 (フォトペーパー) |
水性 (厚手マットコート) |
|
---|---|---|---|---|
用紙コスト | 150円/m²※1 | 300円/m² | 360円/m² | 100円/m² |
インクコスト | 390円/m²※2 | 600円/m² | 800円/m² | 900円/m² |
1枚単価 | 540円/m²※3 | 900円/m² | 1160円/m² | 1000円/m² |
※1 水性・溶剤プリンターの素材はインク受理層のコーティングが必要ですが、ラテックスプリンター用の素材はノンコートなので非常に安価です。
※2 プリントヘッドクリーニングカートリッジ・クリーニングコンテナのランニングコストも含みます。
※3 A0サイズ=約1m²となります。
※黒ベタ(K100%)使用した場合の費用となります。
※参照:フジテックス調べ
インクの擦過性(インク面への擦れに対する強さ)が高く、表面が傷つきにくい為、ラミネートなしでも屋外最大3年の耐候性です。
ラテックスはインク定着の特性から様々な素材・メディアに対応しています。 屋内ポスター用の水性メディアはもちろん、低価格なノンコートメディア、壁紙、和紙、ファブリック系(布)など多様なメディアとの相性抜群です。その数400種類以上です。 そのため印刷、看板業だけでなく不動産業、広告業、車業への導入も多くなってきております。
屋外サイン
屋内サイン
タペストリー
内装
ウィンドウ装飾
壁紙
イベントバナー
屋外サイン
屋外販促物
イベント販促物
カーラッピング
バイクラッピング
横断幕・懸垂幕
柱巻
インテリアグッズ
健康と環境へ配慮した無臭の水性インクです。安全な職場を実現し、プリントされた出力物も臭いがありません。
※1 www.greenguard.orgを参照してください。 一部の素材では、特有の臭いが発生することがあります。 ※2 HP Latex インクテクノロジーと競合他社との比較 (2013年12月時点)、MSDS/SDSの分析、内部評価に基づきます。 特定の属性における性能は、競合他社やインクのテクノロジー、組成によって異なる場合があります。 ※3 UL 2818 に対する GREENGUARDGOLD 認証は、製品が GREENGUARD 基準を満たしており、製品使用時に屋内に排気される化学物質が低いことを示しています。 詳細については GREENGUARD Certification Program[英語] または GREENGUARD Environmental Institute[英語] をご覧ください。
ラテックスインクと同じような特長のあるインクとして溶剤インク・UVインクがあります。それぞれの特長を比較しました。
お客様の実現に向けては他のインクのほうが適切な場合もあります。詳細は導入実績100社以上の専門のプロがヒアリングさせていただきます。
ラテックスインク | 水性インク | 溶剤インク | UVインク | ||
---|---|---|---|---|---|
インク模式図 | 無臭でエコなインク。ポリマー樹脂でインクを熱で硬化させて定着。(速乾)溶剤のようにメディアにダメ―ジを与えないため粘着面が平滑で施工しやすい。擦れに強い。 |
受理層でインクを吸収させて定着。(受理層=スポンジのようなもの) 耐候性、耐水性は弱いが、発色は鮮やか。 |
メディアを溶かし、インクを奥深くに浸透させて定着。 ※高耐候性だが、インクがメディアを溶かすためメディアにダメージを与える。 |
印刷直後に紫外線(UV光)を照射し瞬時にインクを硬化させて定着。(速乾) 多様な素材へ印刷可能だが、折り曲げ、伸ばし、擦れに弱い。 |
|
品質 | 繊細さ | ||||
にじみ | |||||
小文字 | |||||
ベタ | |||||
耐候性 | |||||
乾燥性 | |||||
安全性 | |||||
施行性 | (ラミ後、要エッジ処理) |
(素材と粘着剤にダメージを与える) |
(ワレに注意) |
||
得意なメディア | 紙/布/塩ビ コート層なしOK |
紙/PET (要コート層) |
ビニール系 | 非コートPET/アクリル/ 塩ビ/紙 |
プリンターの種類は60inch相当モデルを想定しています。