-
- 最大用紙サイズから探す
- ご希望のサイズから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- メーカーから探す
- ご希望のメーカーから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 用途から探す
- ご希望の用途から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 業種から探す
- ご希望の業種から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 目的から探す
- ご希望の目的から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- インクの種類から探す
- ご希望のインクの種類から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- その他のプリンターから探す
- その他のプリンターから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
CAD・製図プロッター
CAD・製図におすすめなプロッター(プリンター)です。価格はお見積もりご依頼ください。よくあるご質問もご参考ください。
エプソン(EPSON)
- 用紙
- A1プリンター
- インク
- 水性
- 色数
- 4色
- 用途
- CAD・製図プロッター ポスター・デザイン・POP
- 特徴
- スタンダードシリーズ A1プラス対応モデル 手軽にポスター出力・高速CAD出力もオールラウンドに対応。
- 販売価格
-
251,790円177,276円 - リース
- -
エプソン(EPSON)
- 用紙
- A0プリンター
- インク
- 水性
- 色数
- 4色
- 用途
- CAD・製図プロッター ポスター・デザイン・POP
- 特徴
- スタンダードシリーズ A0プラス対応モデル 手軽にポスター出力・高速CAD出力もオールラウンドに対応。
- 販売価格
-
367,290円最安に挑戦 - リース
- 月々7,400円〜
HP(日本ヒューレットパッカード)
- 用紙
- A1プリンター
- インク
- 水性
- 色数
- 4色
- 用途
- ポスター・デザイン・POP CAD・製図プロッターCAD・製図プロッター
- 特徴
- モノクロおよびカラープリント、スキャン、 コピーの機能が統合された 生産性の高い大判複合機。
- 販売価格
-
6,908,000円最安に挑戦 - リース
- 月々138,200円〜
エプソン(EPSON)
- 用紙
- A0プリンター
- インク
- 水性
- 色数
- 4色
- 用途
- CAD・製図プロッター
- 特徴
- 学校向けフルカラー拡大コピーセットモデル
- 販売価格
-
436,590円310,695円 - リース
- 月々6,300円〜
エプソン(EPSON)
- 用紙
- A0プリンター
- インク
- 水性
- 色数
- 4色
- 用途
- CAD・製図プロッター
- 特徴
- 学校向けフルカラー拡大コピーセットモデル
- 販売価格
-
540,540円380,270円 - リース
- 月々7,700円〜
エプソン(EPSON)
- 用紙
- A0プリンター
- インク
- 水性
- 色数
- 4色
- 用途
- CAD・製図プロッター
- 特徴
- PCレスで、小サイズ原稿をフルカラー拡大コピー。
- 販売価格
-
401,940円306,031円 - リース
- 月々6,200円〜
エプソン(EPSON)
- 用紙
- A0プリンター
- インク
- 水性
- 色数
- 4色
- 用途
- CAD・製図プロッター
- 特徴
- PCレスで、小サイズ原稿をフルカラー拡大コピー。
- 販売価格
-
505,890円384,791円 - リース
- 月々7,700円〜
エプソン(EPSON)
- 用紙
- A0プリンター
- インク
- 水性
- 色数
- 4色
- 用途
- CAD・製図プロッター
- 特徴
- PCレスで、小サイズ原稿をフルカラー拡大コピー。
- 販売価格
-
645,480円491,491円 - リース
- 月々9,900円〜
エプソン(EPSON)
- 用紙
- A0プリンター
- インク
- 水性
- 色数
- 4色
- 用途
- CAD・製図プロッター
- 特徴
- 学校向けフルカラー拡大コピーセットモデル
- 販売価格
-
679,140円482,218円 - リース
- 月々9,700円〜
エプソン(EPSON)
- 用紙
- A1プリンター
- インク
- 水性
- 色数
- 4色
- 用途
- CAD・製図プロッター
- 特徴
- 学校向けフルカラー拡大コピーセットモデル
- 販売価格
-
367,290円261,030円 - リース
- 月々5,300円〜
エプソン(EPSON)
- 用紙
- A1プリンター
- インク
- 水性
- 色数
- 4色
- 用途
- CAD・製図プロッター
- 特徴
- 学校向けフルカラー拡大コピーセットモデル
- 販売価格
-
471,240円334,950円 - リース
- 月々6,700円〜
エプソン(EPSON)
- 用紙
- A1プリンター
- インク
- 水性
- 色数
- 4色
- 用途
- CAD・製図プロッター
- 特徴
- PCレスで、小サイズ原稿を フルカラー拡大コピー。
- 販売価格
-
436,590円307,274円 - リース
- 月々6,200円〜
エプソン(EPSON)
- 用紙
- A1プリンター
- インク
- 水性
- 色数
- 4色
- 用途
- CAD・製図プロッター
- 特徴
- PCレスで、小サイズ原稿を フルカラー拡大コピー。
- 販売価格
-
332,640円234,278円 - リース
- 月々4,700円〜
エプソン(EPSON)
- 用紙
- A1プリンター
- インク
- 水性
- 色数
- 4色
- 用途
- CAD・製図プロッター
- 特徴
- PCレスで、小サイズ原稿を フルカラー拡大コピー。
- 販売価格
-
576,180円405,273円 - リース
- 月々8,200円〜
エプソン(EPSON)
- 用紙
- A1プリンター
- インク
- 水性
- 色数
- 4色
- 用途
- CAD・製図プロッター
- 特徴
- 学校向けフルカラー拡大コピーセットモデル
- 販売価格
-
609,840円433,125円 - リース
- 月々8,700円〜
キヤノン(Canon)
- 用紙
- A1プリンター
- インク
- 水性
- 色数
- 5色
- 用途
- ポスター・デザイン・POP CAD・製図プロッターCAD・製図プロッター
- 特徴
- ポスターから図面まで。 多様な出力目的において、高い生産性と優れた用紙ハンドリングを実現。
- 販売価格
-
469,480円318,758円 - リース
- 月々6,400円〜
キヤノン(Canon)
- 用紙
- A0プリンター
- インク
- 水性
- 色数
- 5色
- 用途
- ポスター・デザイン・POP CAD・製図プロッターCAD・製図プロッター
- 特徴
- 2段ロール給紙機構・上部排紙機構標装備のimgagePROGRAF史上最高速モデル
- 販売価格
-
1,639,000円1,475,100円 - リース
- 月々29,600円〜
キヤノン(Canon)
- 用紙
- B0プリンター
- インク
- 水性
- 色数
- 5色
- 用途
- ポスター・デザイン・POP CAD・製図プロッターCAD・製図プロッター
- 特徴
- 長尺コピー/スキャンや複数原稿のソートコピーが可能な2段ロール給紙構対応モデル
- 販売価格
-
1,389,080円1,097,998円 - リース
- 月々22,000円〜
キヤノン(Canon)
- 用紙
- A0プリンター
- インク
- 水性
- 色数
- 5色
- 用途
- ポスター・デザイン・POP CAD・製図プロッターCAD・製図プロッター
- 特徴
- 長尺コピー/スキャンや複数原稿のソートコピーが可能な2段ロール給紙構対応モデル
- 販売価格
-
1,243,880円973,797円 - リース
- 月々19,500円〜
キヤノン(Canon)
- 用紙
- A1プリンター
- インク
- 水性
- 色数
- 5色
- 用途
- ポスター・デザイン・POP CAD・製図プロッターCAD・製図プロッター
- 特徴
- 長尺コピー/スキャンや複数原稿のソートコピーが可能な2段ロール給紙構対応モデル
- 販売価格
-
1,050,280円985,490円 - リース
- 月々19,800円〜
キヤノン(Canon)
- 用紙
- A0プリンター
- インク
- 水性
- 色数
- 5色
- 用途
- ポスター・デザイン・POP CAD・製図プロッターCAD・製図プロッター
- 特徴
- ポスターから図面まで。 多様な出力目的において、高い生産性と優れた用紙ハンドリングを実現。
- 販売価格
-
650,980円437,492円 - リース
- 月々8,800円〜
CAD・製図プロッターの選び方
CAD・製図プロッターは主に、建築や製品図面やポスター印刷などに使用されます。印刷物の使用目的や用途によって選び方が異なるため、まずはプリンターの選び方についてご紹介させていただきます。
1.印刷後の使用シーンで選ぶ
印刷後、屋外で使用される場合や屋内で使用される場合など使用シーンはそれぞれですが、インクによって向き・不向きがあります。水性インクには「染料インク」と「顔料インク」2種類のインクがあり、発色、耐久性、保存性に違いがあります。使用用途に合ったインクを選んでいくことをおすすめします。
-
染料インクは屋内使用、CAD/図面用途におすすめ
〇発色が鮮やかで、色の再現度が高い。インク代が安い。
×インクの乾きが遅い。水や紫外線に弱く色褪せしやすい。
※屋外掲出すると、雨等によりにじむことがあります。
染料インクは、水に溶ける性質の色素を使ったインクで、紙に染み込ませて発色させます。
異なるインクが混ざりあうため、グラデーションなどの複雑な色味も綺麗に再現でき、鮮やかで透明感ある仕上がりが特徴です。
また、紙に浸透する性質上、用紙の光沢感を生かすこともできます。 -
顔料インクは屋内(半屋外)使用、ポスター用途におすすめ
〇耐水性、耐光性があり、インクの乾きが早い。
×染料に比べると色味が暗い。
顔料インクは、表面に着色する色素が水に溶けず粒子のまま残っているインクです。粒子が大きく、紙の表面にインクが溜まるので、染料インクと違って内部まで浸透しません。そのため線がくっきりと出やすく、鮮明な色が出やすいのが特徴です。
耐光性、耐水性、保存性に優れ、色あせしにくいため建築現場などでよく使用されています。
用途別比較表
染料インク | 顔料インク | |
---|---|---|
速乾性 | △ | ◎ |
色の鮮やかさ | ◎ | △ |
耐候性 | △ | ◎ |
2.印刷機能で選ぶ
「プリント」「スキャン」「コピー」など、プリンターに求める機能によっても選び方が異なります。建築図面やポスターデータの取り込みやデータ化が必要な場合はスキャナー付き、メモなどを書き込んだ印刷物の複製が必要な場合はコピー機能付きが必要となります。

スキャン/コピー機能の主な使用シーン
・CAD・GIS図面の出力やスキャン&コピー
・自治体イベントでの横断幕や、事務所内のポスター出力
・書き込みを行った地図や手書きのお知らせの拡大コピー など
建築の「現場」に最適な機能です。図面の細い線も綺麗に取り込める高性能なプリンターも取り扱っています。
3.設置スペースで選ぶ
脚付きのプリンターやスタンドのない卓上型のプリンターなど、設置スペースに合わせて選ぶことも可能です。
-
脚付きのプリンターを選ぶメリット
・設置場所の移動が楽にできる。
・自立式なので机や棚などの設備がない仮設事務所などでも設置が簡単。
・A0サイズなど大きいサイズの印刷が可能。
※フロントオペレーション可能で、背面を気にせず壁にピッタリ寄せて設置できる機種を取り揃えております。 -
卓上型のプリンターを選ぶメリット
・軽量でコンパクトなので持ち込みやすい。
・書類や機器が多くなりがちな事務所でもスッキリと設置可能。
・スタンドの組み立てが不要
※本体のみを作業机やラックに乗せて使用が可能なので、省スペース&簡単セットアップが特徴です。
よくあるご質問
プロッターについてのよくあるご質問とその回答をまとめました
- 最短納期はどれくらいですか?
- ・T520車上渡し・・・お申込頂き翌営業日に出荷致します。 北方面ですと宮城県くらいまで、南方面は兵庫県までは最短翌日着です。離島などは1週間あれば納品可能です。
・EPSON機種軒先渡し(搬入設置なし)・・・2~3日あれば納品可能かと思いますが、1度確認させて下さい。
・搬入設置ある場合・・・お近くのサービスマンが伺いますのでスケジュールの確認も必要ですが、大体1週間程でご納品となります。 ただ、お急ぎであればできるだけご協力しますので、ご相談下さい。 - 保守対応って?
- 加入することで、標準保証1年を含めお客様のご要望に応じて2年、3年、4 年、5年の訪問修理保証にすることができます。
対応に関しては、各メーカーによって異なりますが、基本的に保守費用には、機器の故障を修理するための技術者派遣費、作業費、部品代がすべて含まれます。
インクやメンテナンスに関する消耗品はどのメーカーも有償で、メーカー・機種によってはプリントヘッド・メンテナンスキット交換サービスなどの部品代も有償となりますので、予めご了承ください。
保守の加入・未加入に限らず、基本的に修理対応はメーカーになりお近くの営業所より伺います。
修理が発生した時点でお問い合わせ窓口が不明な場合は、大判プリンター比較.jpへご連絡ください。 - 対応OSについて教えてください。
- 各メーカーによって異なります。詳細はメーカーのホームページからご確認ください。
■HP
https://support.hp.com/jp-ja/document/c03231432?jumpid=reg_r1002_jpja_c-001_title_r0001
■キヤノン
http://cweb.canon.jp/e-support/os/imageprograf.html
■EPSON
http://www.epson.jp/support/portal/download/sc-t3250.htm - カット紙は出力できますか?
- 出力できます。
■HP desginjet T520
カット紙用カセットは標準装備しています。対応サイズはA4とA3で約50枚程セットできます。それ以外のサイズのカット紙は手差し印刷となります。
■iPF670
カセットはついていないのでカット紙は1枚ずつ手差し印刷になります。
■SC-T3250
カセットはついていないのでカット紙は1枚ずつ手差し印刷になります。 - RIPソフトは使えますか?
- 全てのソフトで個別認証がとれておりません為、使用可能と明確にお答えがでいない状況で御座います。
AutoCAD/JWCADなどの一般的なCADソフトはご使用頂いているお客様が多いです。
ただしご使用環境などにより異なる可能性がございますので、データ頂ければ試し出力致しますので、ご依頼ください。 - キヤノンのプリンターのiPF670とiPF680の違いは何ですか?
- 基本的に性能は同じで、できることも同じです。1つだ違う点としてはセットできるインクの容量のみです。iPF670はインク130mlのみセットでき、iPF680は130mlと300ml(大容量)の両方セットできます。本体代も10万程差がありますし、iPF680の場合スタンドも5万円別途でかかるのでiPF670をお勧めします。
- はじめについてるインクで何枚出力できますか?
- お客様のデータにより差がありますので、ご相談頂いたところ申し訳ございませんが明確な枚数はお答え出来かねます。
初期同梱インクは容量も少なく空っぽのプリンターに初期充填で使用する為、通常より減りが早くなりますので、予備インクをご準備頂くことをお勧めいたします。 - どの機種が壊れやすいですか?
- お客様の使い方によるものもあるのでどの機種が壊れやすいといった回答は難しいです。
各メーカーや機種によって一長一短があります。弊社では、これまでの大量な販売実績で培ってきた豊富な知見とノウハウからプリンター各々のメリットとデメリットを正確に把握しており、お客様のご使用用途に合わせて、ベストなご提案が可能ですので、機種やメーカーの違いなどをご説明させていただければと思います。 - T-520の使い勝手はどうでしょうか?
- A2サイズですとロール紙もカット紙も使用できます。(※但しカット紙の場合1枚ずつ手差しにて給紙となります)
T520はCADプリンターの中で唯一Wi-Fiを搭載している為無線出力が可能なのと本体サイズが最もコンパクトなモデルですので、CADプリンターでは一番人気機種となります。
使い勝手は良いのではないかと存じます。ご参考にして頂ければ幸いです。