-
- 最大用紙サイズから探す
- ご希望のサイズから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- メーカーから探す
- ご希望のメーカーから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 用途から探す
- ご希望の用途から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 業種から探す
- ご希望の業種から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 目的から探す
- ご希望の目的から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- インクの種類から探す
- ご希望のインクの種類から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- その他のプリンターから探す
- その他のプリンターから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
初期投資コストを大幅に削減!省力化投資補助金(カタログ注文型)の魅力を解説!
既存機種の買替を検討している、外注物の内製化で収益を改善したい方は初期投資コストを減らして新機種を導入できる為、この機会にぜひ確認ください。
省力化投資補助金ってどんな補助金?
人手不足に悩む中小企業等に対して、売上拡大や生産性向上を後押しするために省力化投資を支援する補助金です。
サイングラフィックス業界やグッズ制作系の企業様であればほとんどの企業が対象になるのではないでしょうか。
付加価値額や生産性向上を図り、賃上げにつなげることを目的としていますので、そちらに沿って申請が必要です。「カタログ注文型」「一般型」2つの類型で申請可能にです。
カタログ注文型・一般型の違いって何?
投資内容 | 補助対象 | 補助上限 | |
---|---|---|---|
カタログ注文型 | 簡易で即効性がある 省力化投資 |
カタログに掲載された 省力化効果のある汎用製品 |
最大1500万円 |
一般型 | オーダーメイド性のある 多様な省力化投資 |
個別現場の設備や事業内容に 合わせた設備導入・システム構築 |
最大1億円 |
カタログ型について
文字通り「カタログに掲載されている機種を選んで申請する」だけで補助金の申請が可能となっています。
他の補助金だと自社の強みや今後の収益設計をまとめた事業計画書を作成する必要がありますが、カタログ型はこのような手間が必要ありません。
さらに通年で募集している為、欲しい時にすぐ申請が可能です。
他の補助金は募集時期が決まっていて自社に最適なタイミングでの導入が難しいですが、そのような心配は不要となっています。
補助上限額・補助率は表の通りです。従業員数によって補助上限額が前後します。
補助対象 | 補助上限 | 補助率 | |
---|---|---|---|
カタログに登録された製品 | 従業員5名以上 | 200万円(300万円) | 1/2以上 |
従業員6〜20名 | 500万円(750万円) | ||
従業員21名以上 | 1,000万円(1,500万円) |
企業規模にもよりますが、大判インクジェットプリンタ―本体費用の半額程度は補助されるケースが多いです。
一般型について
補助対象 | 補助上限額※1 | 補助率 | |
---|---|---|---|
個別現場の設備や 事業内容に合わせた 設備導入・システム構築 |
従業員数5人以下 | 750万円 (1,000万円) |
■中小企業 ■小規模企業者 |
従業員数6〜20人 | 1,500万円 (2,000万円) | ||
従業員数21~50人 | 3,000万円 (4,000万円) |
||
従業員数101人以上 | 8,000万円 (1億円) |
※1大幅な賃上げを行う場合、()内の値に補助上限額を引き上げ
※2再生事業者の定義については公募要領を確認ください。また、再生事業者については基本要件未達の場合の返還要件の免除がされます。
補助上限額が最大1億円となっており、投資額の大きい設備を導入する際には活用できます。
ただオーダーメイド(カスタマイズ)した機種のみが対象となっていた為、サイングラフィックス業界には使いづらい制度でした。
しかし直近の申請から一部オーダーメイドについての認識が変更され、サイングラフィックス業界でも申請がしやすくなっています。
詳細は後述のオンラインセミナーで解説しますので是非ご参加ください!
サイングラフィックス業界が申請可能な機種情報
カタログ内に登録されている機種を一部抜粋して紹介します。
こちらはあくまで一部となり、メーカーによるばらつきはありますが、大判インクジェットプリンタ―の最新機種が登録されています。また、いまも随時追加されていっています。
- 既存機種の買替を検討している
- 外注物の内製化で収益を改善したい
- 生産性の高い設備を導入して省人化、省力化を図りたい
等の要望のある方は要チェックです!
省力化投資補助金徹底解説オンラインセミナーのご紹介
9月3日(水)12:00より、この省力化投資補助金の申請方法や手順、採択されるポイントを徹底解説するオンラインセミナーを開催します。
- 新たな設備導入をしたいが、資金調達に不安がある
- ものづくり補助金の申請をしたが、採択されなかった
- 補助金申請の手続きが複雑で、何から始めればいいか分からない
- 自社の業務効率化・省人化を図りたい
などのお悩みをお持ちの方にはおすすめのセミナーとなっております。
印刷業界に精通し、補助金採択率80%超えのコンサルタントより、「採択されやすくなるコツ」、「印刷業界の採択事例」など具体的な情報をお届け致します。この機会にぜひご参加ください!
プリンターの選び・導入でお困りではありませんか?
複数のメーカーからお客様の課題、ニーズに合わせた機種を選定、ご提案します。
成功事例、ノウハウを培ってきた専門担当者がご対応します。