-
- 最大用紙サイズから探す
- ご希望のサイズから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- メーカーから探す
- ご希望のメーカーから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 用途から探す
- ご希望の用途から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 業種から探す
- ご希望の業種から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 目的から探す
- ご希望の目的から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- インクの種類から探す
- ご希望のインクの種類から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- その他のプリンターから探す
- その他のプリンターから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
【2022年度はこう変わる】最大1億円! 最新の設備投資に使える補助金 徹底解説セミナー アーカイブ配信|(株)ライトアップ共催
第8次は1月13日(金)が申請締め切りです
第6次事業再構築補助金の採択結果が発表されました。
採択結果はこちらから
こちらを踏まえ、印刷・サイン業界向けにわかりやすくまとめた徹底解説セミナーのアーカイブ配信を実施致します。
第7次は9月末に申請を締め切りましたが、第8次は1月13日(金)が締め切りとなっております。
事業再構築補助金は第8次で一旦終了となりますので、1月の締切が最後のチャンスです。
この機会に是非ご参加ください。
開催概要
日時
- 2022/10/19(水)10:00〜16:00(入室時間自由)
- 2022/10/20(木)10:00〜16:00(入室時間自由)
- 2022/10/22(金)10:00〜16:00(入室時間自由)
費用:無料
開催:You Tube
セミナーコンテンツ
1.2022年に使える補助金・助成金一覧
2.大きなルール変更あり!事業再構築補助金・ものづくり補助金にチャレンジするポイント
3.採択、不採択企業の事例から見る、採択されやすくなるコツ
事業再構築補助金について
ものづくり補助金については第12次の申請締め切りは10/24となっており、その後の受付については情報がないため、事業再構築補助金について詳しくご説明させていただきます。
経費の最大4分の3を補助
趣旨としては「ポストコロナ・ウィズコロナの時代の経済社会の変化に対応するため、中小企業等の思い切った事業再構築を支援することで、日本経済の構造転換を促すこと」ですので、事業規模や売上などにもよりますが、補助額は最大8000万円、最大4分の3の補助を受けることができます。
対象企業
「中小企業」「中堅企業」「個人事業主や企業組合等」とされています。資本金10億円以下のほとんどの企業が対象になります。対象かどうかはセミナーを一度ご覧にください。
まず確認すべき3つの条件
申請前の直近6ヶ月間のうち、任意の3ヶ月の合計売上高が、コロナ以前の同3ヶ月と比較して、10%以上減少している企業であることが条件のひとつとなっています。
その他にも新規事業が国の定義に合っているか、認定支援機関や金融機関等の支援を受けているかなども条件があります。
詳しくはセミナーで詳細をご確認ください!
申請手順
書類作成→応募→採択→実行→入金→定期報告の順で申請を行っていきます。
購入経費と財源は応募前に目処をつけておくといいです。※申請時は見積もり不要です。
補助金は全体像の把握と傾向と予測を行うことで、採択率が上がりやすくなります。採択率アップのポイントについても詳しく解説します!
最後に
補助金申請には電子申請が必要となっており、ID取得まで1ヶ月を要する場合もあります。今申請準備を開始すれば、1月の申請締め切りに間に合います!
自社で申請等を行う方にも傾向と対策が学びやすいセミナーとなっておりますので、補助金活用を検討されている方は、ぜひ一度セミナーをご覧ください。
補助金について無料相談を受付けております
補助金申請の締め切り日数も迫っており、急ぎでご相談したい方は下記ボタンよりお問い合わせください。経営状況や課題感についてお伺いしつつ、他社の成功事例や解決方法などについて共有させていただきます。
面談日程調整カレンダー
下記ボタンから、ご都合の良いスケジュールをお選びください。
※澤村は火・木曜日のみ受付しております。
事業拡大に向けた具体的な実現方法のご案内含め、何かしらのお力になれると思いますので、大変お忙しい中と存じますがご検討いただけますと幸いです。
プリンターの選び・導入でお困りではありませんか?
複数のメーカーからお客様の課題、ニーズに合わせた機種を選定、ご提案します。
成功事例、ノウハウを培ってきた専門担当者がご対応します。