-
- 最大用紙サイズから探す
- ご希望のサイズから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- メーカーから探す
- ご希望のメーカーから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 用途から探す
- ご希望の用途から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 業種から探す
- ご希望の業種から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- 目的から探す
- ご希望の目的から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- インクの種類から探す
- ご希望のインクの種類から選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
-
- その他のプリンターから探す
- その他のプリンターから選択ください。
関連する製品の一覧へリンクします。
ローランドDG発!ラテックスプリンターを超えるAP-640の魅力を徹底解剖!
ラテックスプリンターで「長尺印刷に課題がある」、「色ムラが発生する」、「RIPの操作が難しい」とお客様からのお悩みをいただくことが多いのですが、ローランドDGの水性レジンプリンターAP-640ではこれらの課題が解消されております。
2023年1月26日より販売開始された新製品AP-640は発売以降、鮮やかな発色、使い勝手の良さが好評を得ております。その魅力を、カタログには書いていない、見逃しがちで重要なポイントを織り交ぜながらご紹介していきます。
目次
水性レジンインクとラテックスインクの違いとは?
水性レジンインクとはどういうインク?
水性レジンとラテックスインクは同じカテゴリーに属する熱硬化型樹脂インクです。業界では、日本HPはラテックスインクと呼び、ローランドDGやエプソンはレジンインクと呼んでいます。
環境と安全に配慮した水性ベースの顔料インクで、専用に設計されたドライヤーユニットによって加熱・乾燥させる事で、様々な用紙・メディアに印刷する事が可能なインクです。水性レジンインクを使った印刷には、オプティマイザーと印刷後のインク乾燥による定着が不可欠となります。
インク定着の仕組み
1. オプティマイザーの印刷
オプティマイザーは、カラーインクの着弾を最適な状態で保持する下地材として機能します。
2. カラーインクの印刷
オプティマイザーの上にカラーインクを印刷します。
3. インクの乾燥
印刷後すぐにメディアをドライヤーまで送り、90~100度の熱でインクを乾燥させます。
4. インクの定着
長尺出力の寸法制度もバッチリの搬送性能
搬送性能が重要な理由とは?
カタログスペックだけでは判断できない、見落としがちな製品比較ポイントの1つに「印刷寸法精度」があります。長尺出力で貼り合わせをする際に、長さが合わなくてお困りの事が多いと思います。これには機械の“搬送精度“が重要になっており、メーカー同士の技術の競い合いになっています。AP-640はローランドDGが30年以上サイン業界で培ってきた搬送の技術もふんだんに取り込んでおり、寸法ズレが起こりにくいプリンターになっています。
新開発の筐体設計による安定した搬送性能
ピンチローラーの幅、材質が改良され、コシの無い薄手のバナーや、布、紙など、搬送が難しいとされる素材を安定的に搬送します。また、既存のラテックスプリンターなどで見られる印刷物の寸法ズレなども少なく、複数枚の分割出力でも安心して運用いただけます。
また、アルミ製の背面エプロンを採用。アルミは熱伝導率が高く、エプロンをプリヒーターとして機能させることでメディアの波打ち、浮きを抑制します。
ピエゾ方式とサーマル方式の違いによる性能差
インクジェットプリンターのコアパーツであるプリントヘッドは大きくピエゾ方式とサーマル方式の2種類に分けられます。最新機種のAP-640はピエゾ方式のプリントヘッドを採用しています。ピエゾ方式のプリントヘッドは一般的にインクの吐出を精度よく制御でき、色ムラなども発生しにくいと言われています。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
ピエゾ方式 | 高耐久性で壊れにくい 高精細な画質表現 |
構造が複雑なので高価格 |
サーマル方式 | 構造がシンプルなので低価格 ユーザー交換可能 |
交換頻度が多い |
ピエゾ方式 | サーマル方式 |
---|---|
ローランド ディー.ジー. AP-640 | HP Latexプリンターシリーズ全般 |
エプソン SC-R5050 |
新型プリントヘッド採用!高速と高品質を両立
最新のピエゾ式プリントヘッドをオプティマイザー用とカラーインク用でスタガ状に配置し、効率的にプリントします。※標準モードで一時間当たり14.7㎡の印刷速度。
インクの粒を大、中、小に打ち分けるバリアブルドット印刷技術によって、これまでのラテックスプリンターにはできなかった、鮮やかかつ自然な表現が可能になりました。また、高耐久なピエゾ式プリントヘッドの為、分割出力時や長尺出力時の色ムラなどもほとんどなく、安定した運用が可能になります。
初めての方でも使いやすいRIP Versa Worksを標準搭載
トラブル発生時の解決スピード
[出力業務における生産性は、印刷のスピードだけでなく、いかにストレスなく、快適にオペレーションできるかが重要なポイントとなります。印刷中にトラブルが発生した場合、それがプリンターに起因する問題だけとは限りません。RIP処理で起きた不具合が出力に影響する場合も大いに考えられます。プリンターに付属しているRIPソフトが自社製か、他社製かによって、どちらの問題か原因の特定と解決に時間がかかり、お仕事に支障をきたすこともあり得ます。
初めてでも使いやすいインターフェイス
AP-640に標準付属する出力ソフトVersaWorksは、ローランドDG自社開発のソフトウェアとなっており、ユーザーからの要望を受け、改良を重ね、初めての方でも直感的に操作できる快適オペレーションを徹底追求しています。
自社プリンターに最適化されたプロファイル
また、VerseWorksに搭載の最新入力プロファイル「True Rich Color」は、AP-640が持つ性能を最大限に引き上げ、4色機とは思えない鮮やかな発色の印刷を実現します。
日本全国をカバーする安心サポート体制
日本全国7拠点の営業所、サポートセンターに加えて、45拠点に修理、点検に訪問するローランド ディー.ジー.ケア認定サービスエンジニアが駐在。日本全国どこでも安心して運用いただけるサポート体制を構築しています。
また、保守契約期間内であれば、故障が発生した際に優先して技術者を派遣し修復にあたる緊急保守作業を行います。緊急保守が必要と思われましたら、コールセンターに故障の状況をご連絡ください。原則としてコール受付後48時間以内(営業日換算)に技術者を派遣し、対応します。
購入・お見積りはこちらから
TrueVIS AP-640
さまざまな用途への対応力で、サイングラフィックビジネスの立ち上げと拡張をサポートします。
- 販売価格
- オープン価格 2,398,000円(税込)
無料資料ダウンロード

AP-640ダウンロードユーザー限定 徹底解説資料
ダウンロードするプリンターの選び・導入でお困りではありませんか?
複数のメーカーからお客様の課題、ニーズに合わせた機種を選定、ご提案します。
成功事例、ノウハウを培ってきた専門担当者がご対応します。